2011年09月29日
頂き物。
毎週ハードなスケジュールの水曜日。
仕事終わり、眠気もふっ飛ぶうれしい頂き物がありました〜(^^)

佐伯市大手町*吉祥華さんのケーキ。
‘和’を盛り込んだケーキがお気に入り〜。
頂き物なので名前はわかりませんが、カップのケーキ(ムース)の間にも、わらび餅?が隠れていました!
I氏、私の和好きをよくご存知で(笑)
ありがとうございました!!m(__)m
それから。。

344ちゃんの宇目ばあちゃんお手製*栗の渋皮煮。
(頂き物なので、あえてタッパーのままで。笑)
開けてビックリっ!(*_*)栗、でかっ!!
(写真で伝わるかなぁ…
)
今年は不作で、粒も小さいと聞いていたのですが…、宇目産は特別!?f^_^;
おばあちゃんの愛情たっぷり*渋皮煮。
やさしさを感じます。。
344ちゃん。宇目ばあちゃん。
とっても美味しかったぁ。。
ありがとうございました!!m(__)m
仕事終わり、眠気もふっ飛ぶうれしい頂き物がありました〜(^^)

佐伯市大手町*吉祥華さんのケーキ。
‘和’を盛り込んだケーキがお気に入り〜。
頂き物なので名前はわかりませんが、カップのケーキ(ムース)の間にも、わらび餅?が隠れていました!
I氏、私の和好きをよくご存知で(笑)
ありがとうございました!!m(__)m
それから。。

344ちゃんの宇目ばあちゃんお手製*栗の渋皮煮。
(頂き物なので、あえてタッパーのままで。笑)
開けてビックリっ!(*_*)栗、でかっ!!
(写真で伝わるかなぁ…

今年は不作で、粒も小さいと聞いていたのですが…、宇目産は特別!?f^_^;
おばあちゃんの愛情たっぷり*渋皮煮。
やさしさを感じます。。
344ちゃん。宇目ばあちゃん。
とっても美味しかったぁ。。
ありがとうございました!!m(__)m
Posted by よう子 at
15:05
│Comments(2)
2011年09月25日
nicoドーナツとおまかせ定食
"ぶぅきゃん"に行く前に、おやつをGetしよう!ということで…。
向かったのは、nicoドーナツさん

オープン5分前に到着。
私達は、2組目のお客様。
11:00オープン。
私達がいろいろな種類のドーナツに夢中になっているうちに、あっという間にお客様の列がっ!
大人気なんですね〜(*_*)

プレーンとはちみつかぼす(季節のドーナツ)。
かぼすの風味がさわやか〜!
ギュッと詰まったドーナツ生地。
1コでも、食べ応えアリアリです!美味しかった〜(^^)
そして。。

やっぱり買ってしまったドーナツラスク〜(^^ゞ
サクサク…、ポリポリ…。
ず〜っと食べていたい美味しさです!
ドーナツをGetしたあと、"ぶぅきゃん"へ

りえママ&きーこ。
ドーナツ持っての植物公園は、また今度だね〜(^^)
続きを読む
向かったのは、nicoドーナツさん


オープン5分前に到着。
私達は、2組目のお客様。
11:00オープン。
私達がいろいろな種類のドーナツに夢中になっているうちに、あっという間にお客様の列がっ!
大人気なんですね〜(*_*)

プレーンとはちみつかぼす(季節のドーナツ)。
かぼすの風味がさわやか〜!
ギュッと詰まったドーナツ生地。
1コでも、食べ応えアリアリです!美味しかった〜(^^)
そして。。

やっぱり買ってしまったドーナツラスク〜(^^ゞ
サクサク…、ポリポリ…。
ず〜っと食べていたい美味しさです!
ドーナツをGetしたあと、"ぶぅきゃん"へ


りえママ&きーこ。
ドーナツ持っての植物公園は、また今度だね〜(^^)
続きを読む
Posted by よう子 at
16:20
│Comments(6)
2011年09月25日
きーことぶぅきゃん
りえチャン&きーこを誘って、大在のカフェりあんさんで行われていた"ぶぅきゃん"に行ってきました!
まずお出迎えしてくれたのが、hibinoさんの美味しそうなパンともんじゅさん!
ご挨拶もそこそこに、hibinoパンにすっかり夢中になってしまいましたが…。f^_^;
(もんじゅさん、スミマセン
)
それから中に進むと、かわいい雑貨達がお出迎え〜!
きーこチョイスのうさぎゴムとキティちゃんリング、かわいかったね〜(^^)
先日、発熱の為、楽しみにしていたアートマーケットのマペット作りが出来なかったきーこ。
Babiさんのクッキーデコレーション教室にチャレンジ!!
2コセットだったので、大人の私も交じってと…。
(実は、やってみたかったのです(^^ゞ)

右:きーこ作のハート。
左:私作のリス。
いや〜…、リス、なんじゃこりゃ〜!( ̄▽ ̄;)
お恥ずかしいっ
絵心も美的センスもあったもんじゃないな〜
(笑)
きーこやまわりの子供達のクッキーデコは、発想も色使いもとても豊か!
それはそれは立派で、カワイイ作品ばかりでした!
きーこ、楽しい体験が出来てよかったね〜!
りえママにリボンを結んでもらって、完成するのが楽しみだ!(^^)

迷いに迷って選んだ、hibinoパン。
スコーン*レーズン。(2本入り)
ベーグル*チョコ。
きなこと豆のパン。
きーこは、次の目的地まで我慢出来ず、帰りの車の中でグリッシーニをサクサク*ムシャムシャ…。
びっくりするくらい、食欲がすごいから〜(笑)
いろんな方々のブログで見て、行ってみたかった"ぶぅきゃん"のイベント。
はじめてなのに、その場にいるみんながお知り合いで、お友達のような、アットホームな雰囲気。
飛び交う笑い声、みなさんがニコニコ笑顔。
かわいいハンドメイド雑貨もいっぱい!楽しかった〜(^^)
時間の都合で、おとみさんの腹話術を見れなかったのは、残念でした…。
りえチャン、きーこ。また行こうねっ(^O^)/
まずお出迎えしてくれたのが、hibinoさんの美味しそうなパンともんじゅさん!
ご挨拶もそこそこに、hibinoパンにすっかり夢中になってしまいましたが…。f^_^;
(もんじゅさん、スミマセン

それから中に進むと、かわいい雑貨達がお出迎え〜!
きーこチョイスのうさぎゴムとキティちゃんリング、かわいかったね〜(^^)
先日、発熱の為、楽しみにしていたアートマーケットのマペット作りが出来なかったきーこ。
Babiさんのクッキーデコレーション教室にチャレンジ!!
2コセットだったので、大人の私も交じってと…。
(実は、やってみたかったのです(^^ゞ)

右:きーこ作のハート。
左:私作のリス。
いや〜…、リス、なんじゃこりゃ〜!( ̄▽ ̄;)
お恥ずかしいっ

絵心も美的センスもあったもんじゃないな〜

きーこやまわりの子供達のクッキーデコは、発想も色使いもとても豊か!
それはそれは立派で、カワイイ作品ばかりでした!
きーこ、楽しい体験が出来てよかったね〜!
りえママにリボンを結んでもらって、完成するのが楽しみだ!(^^)

迷いに迷って選んだ、hibinoパン。
スコーン*レーズン。(2本入り)
ベーグル*チョコ。
きなこと豆のパン。
きーこは、次の目的地まで我慢出来ず、帰りの車の中でグリッシーニをサクサク*ムシャムシャ…。
びっくりするくらい、食欲がすごいから〜(笑)
いろんな方々のブログで見て、行ってみたかった"ぶぅきゃん"のイベント。
はじめてなのに、その場にいるみんながお知り合いで、お友達のような、アットホームな雰囲気。
飛び交う笑い声、みなさんがニコニコ笑顔。
かわいいハンドメイド雑貨もいっぱい!楽しかった〜(^^)
時間の都合で、おとみさんの腹話術を見れなかったのは、残念でした…。
りえチャン、きーこ。また行こうねっ(^O^)/
Posted by よう子 at
01:55
│Comments(2)
2011年09月23日
延岡*特急紀行。
行き先は、延岡市。

お久しぶりの特急乗車。
見慣れた景色のはずなのに、なんだかソワソワ*ワクワクしたのはなぜでしょう。。
台風通過の影響で、倒された稲穂やゴミの散乱も目立ち、複雑な思いもありましたが…。
咲き並ぶ、色鮮やかな彼岸花。
黄色く色づき始める稲穂。
元に戻った川の色。水の流れ。
にちりんの心地よい揺れに、爆睡した時間もありましたが…
道中からは気づかなかった景観に和まされ、約1時間ばかりで、延岡駅に到着〜(^^)
メインの目的までに少し時間があったので、きみチャンが今山大使寺に連れていってくれました


(携帯写真の為、暗くてスミマセン…
)
頂上にある、全長17メートルの弘法大使像。
この高い地から延岡の街を見下ろし、見守り続ける弘法大使様。
想像していたよりも大きくて、とても迫力がありました。
その大使像の足元には、いろいろな仏像様が並んでいたのですが…。

今思えば、うちら、念じすぎた??(笑)

(これまた暗くて、スミマセン…
)
頂上から少し下りた今山展望所からは、延岡の街が見下ろせます。
遠くには、日向の海も。。
少し肌寒いぐらいがちょうどいい、秋を感じさせる夕暮れ時間。
まったり、ゆったり…。
きみチャン。
延岡のお気に入りスポットが、また一つ仲間入りしたよ〜!
案内してくれて、ありがとう!!
それから、メインの用事を済ませ、バタバタ佐伯へ。
帰りは、きみチャンの愛車*ジェット号


車中は、おしゃべりが止まらず、笑いっぱなし!
ジョイフルでのポテト&ソーセージチョイスは、間違ってなかったと思うよ〜!(笑)
そんなこんなで、さすがジェット号っ!
特急よりも、早い佐伯着だったような…(笑)
あっという間だった、延岡バタバタ特急紀行。
珍しく、お土産も買い忘れてた〜
きみチャン、次は12月??(笑)

お久しぶりの特急乗車。
見慣れた景色のはずなのに、なんだかソワソワ*ワクワクしたのはなぜでしょう。。
台風通過の影響で、倒された稲穂やゴミの散乱も目立ち、複雑な思いもありましたが…。
咲き並ぶ、色鮮やかな彼岸花。
黄色く色づき始める稲穂。
元に戻った川の色。水の流れ。
にちりんの心地よい揺れに、爆睡した時間もありましたが…

道中からは気づかなかった景観に和まされ、約1時間ばかりで、延岡駅に到着〜(^^)
メインの目的までに少し時間があったので、きみチャンが今山大使寺に連れていってくれました



(携帯写真の為、暗くてスミマセン…

頂上にある、全長17メートルの弘法大使像。
この高い地から延岡の街を見下ろし、見守り続ける弘法大使様。
想像していたよりも大きくて、とても迫力がありました。
その大使像の足元には、いろいろな仏像様が並んでいたのですが…。

今思えば、うちら、念じすぎた??(笑)

(これまた暗くて、スミマセン…

頂上から少し下りた今山展望所からは、延岡の街が見下ろせます。
遠くには、日向の海も。。
少し肌寒いぐらいがちょうどいい、秋を感じさせる夕暮れ時間。
まったり、ゆったり…。
きみチャン。
延岡のお気に入りスポットが、また一つ仲間入りしたよ〜!
案内してくれて、ありがとう!!
それから、メインの用事を済ませ、バタバタ佐伯へ。
帰りは、きみチャンの愛車*ジェット号



車中は、おしゃべりが止まらず、笑いっぱなし!
ジョイフルでのポテト&ソーセージチョイスは、間違ってなかったと思うよ〜!(笑)
そんなこんなで、さすがジェット号っ!
特急よりも、早い佐伯着だったような…(笑)
あっという間だった、延岡バタバタ特急紀行。
珍しく、お土産も買い忘れてた〜

きみチャン、次は12月??(笑)
Posted by よう子 at
16:02
│Comments(2)
2011年09月23日
おばちゃんのおまんじゅう
先日、三重町方面に用事があったので、やっぱり寄っちゃいました(^^ゞ

直売所*東光寺おばちゃんさん。
(大雨警報発令中の悪天候だった為、写真は前回記事から。。)
お店の外には、とれたてさつまいも。
そして、私を出迎えてくれた、ほかほかのおまんじゅうたち!
「ちょうど今、いっぱいあるよ〜。」
気軽に声をかけてくださるおばちゃん。
「お彼岸は忙しいんじゃろ?」
お茶を召し上がって、おばちゃんとお話をしていたおじさま。
おまんじゅうはもちろん、このお店のあたたかい雰囲気、やっぱり好きです(^^)

迷わず選んだ、黒糖まんじゅう。
ふわっふわおまんじゅうの中のあんこがね〜…、私好みで美味しいんです!!(>_<)
粒もしっかりしていて、甘さも絶妙!
食べたかったおはぎも、美味しかった〜(^^)
お彼岸のお供え用も兼ねて、お土産もゲットしていたけど…。
サツキとヒロシは、お供え前に食べちゃった〜
(笑)
おまけ。
ご近所だったので、行ってみた


虹かん橋。
三重川にかけられた、石造アーチ橋。
ちょうど、雨がひどかった時間。
川も大荒れでした…。
駐車場まで行って、何故か怯んでしまった菅尾石仏は、また今度…。。
直売所*東光寺おばちゃん
臼杵市野津町
0974-32-4640(夜間のみ)
8:00〜17:00 レストラン11:00〜17:00
金休み

直売所*東光寺おばちゃんさん。
(大雨警報発令中の悪天候だった為、写真は前回記事から。。)
お店の外には、とれたてさつまいも。
そして、私を出迎えてくれた、ほかほかのおまんじゅうたち!
「ちょうど今、いっぱいあるよ〜。」
気軽に声をかけてくださるおばちゃん。
「お彼岸は忙しいんじゃろ?」
お茶を召し上がって、おばちゃんとお話をしていたおじさま。
おまんじゅうはもちろん、このお店のあたたかい雰囲気、やっぱり好きです(^^)

迷わず選んだ、黒糖まんじゅう。
ふわっふわおまんじゅうの中のあんこがね〜…、私好みで美味しいんです!!(>_<)
粒もしっかりしていて、甘さも絶妙!
食べたかったおはぎも、美味しかった〜(^^)
お彼岸のお供え用も兼ねて、お土産もゲットしていたけど…。
サツキとヒロシは、お供え前に食べちゃった〜

おまけ。
ご近所だったので、行ってみた



虹かん橋。
三重川にかけられた、石造アーチ橋。
ちょうど、雨がひどかった時間。
川も大荒れでした…。
駐車場まで行って、何故か怯んでしまった菅尾石仏は、また今度…。。
直売所*東光寺おばちゃん
臼杵市野津町
0974-32-4640(夜間のみ)
8:00〜17:00 レストラン11:00〜17:00
金休み
Posted by よう子 at
01:50
│Comments(2)
2011年09月19日
GARDENランチ
アートマーケットを満喫したあとは、以前、臨時休業でフラれたcafe GARDENさんにリベンジ!
ちょうどランチタイムの時間で、賑やかな店内。
テーブル席のお客様も畳スペースのお客様も、居心地よさげなご様子でした!
私達は、キョロキョロしながらも、テーブル席へ。。
お腹がペコペコだったので…。
数種類あるランチメニューの中から、迷いながらもロコモコ丼をオーダー。
Mちゃんは、チキンカツのなんちゃらオーロラソースのプレート。
(覚えているところだけ。笑)

サラダとスープ。
やさしいお味のスープ、美味しかった〜!

メインのロコモコ丼。
プルプル目玉焼きの真ん中にスプーンを入れると、とろ〜っとタマゴがっ!
それを絡めながらいただくハンバーグ。美味しい!!(^^)
Mちゃんの、オーロラソースがたっぷりかかったチキンカツも、美味しそうだった〜!
お互いガッツリメニューをいただいたのに、やっぱりデザートは別腹ということで…(笑)
小豆と抹茶のパウンドケーキ アイス添えをリクエスト。
(写真、撮り忘れました
)
温かいパウンドケーキの上には、たっぷりのアイスクリーム!
+100円で、こんなに立派で美味しいデザートがついてきちゃうんですね〜!
お腹はすでにいっぱいだったけど、美味しいコーヒーをいただきながら、ペロッと完食でした(^^ゞ
フードメニューもデザートメニューも魅力的!
なにより、とても居心地がよいcafe GARDENさん。
他のお客様が、長居して、くつろいでしまう理由がわかったような気がしました。
Mちゃんも、気に入ってくれてよかった〜!
次は、畳スペースで、ゆっくり*まったり。。
cafe GARDEN
大分市今津留
097-552-4402
11:30〜22:00
水休み
ちょうどランチタイムの時間で、賑やかな店内。
テーブル席のお客様も畳スペースのお客様も、居心地よさげなご様子でした!
私達は、キョロキョロしながらも、テーブル席へ。。
お腹がペコペコだったので…。
数種類あるランチメニューの中から、迷いながらもロコモコ丼をオーダー。
Mちゃんは、チキンカツのなんちゃらオーロラソースのプレート。
(覚えているところだけ。笑)

サラダとスープ。
やさしいお味のスープ、美味しかった〜!

メインのロコモコ丼。
プルプル目玉焼きの真ん中にスプーンを入れると、とろ〜っとタマゴがっ!
それを絡めながらいただくハンバーグ。美味しい!!(^^)
Mちゃんの、オーロラソースがたっぷりかかったチキンカツも、美味しそうだった〜!
お互いガッツリメニューをいただいたのに、やっぱりデザートは別腹ということで…(笑)
小豆と抹茶のパウンドケーキ アイス添えをリクエスト。
(写真、撮り忘れました

温かいパウンドケーキの上には、たっぷりのアイスクリーム!
+100円で、こんなに立派で美味しいデザートがついてきちゃうんですね〜!
お腹はすでにいっぱいだったけど、美味しいコーヒーをいただきながら、ペロッと完食でした(^^ゞ
フードメニューもデザートメニューも魅力的!
なにより、とても居心地がよいcafe GARDENさん。
他のお客様が、長居して、くつろいでしまう理由がわかったような気がしました。
Mちゃんも、気に入ってくれてよかった〜!
次は、畳スペースで、ゆっくり*まったり。。
cafe GARDEN
大分市今津留
097-552-4402
11:30〜22:00
水休み
Posted by よう子 at
15:17
│Comments(6)
2011年09月18日
アート。
待ちに待った、一日休み!
今日は、Mちゃんを誘って、アートマーケットへ

会場は、すでに賑やかモード。
参加したかったマペット作りをチラ見(いや、ガン見だったかも。笑)しながら、(年齢制限なければな〜
)それぞれのブースを、じっくりゆっくり拝見させていただきました(^^)
先日お世話になった、akikoさんのブース。
写真はないですが、ブログで拝見した新作のクリアファイルや顔マグネット、かわいかった〜(>_<)
Mちゃん、必死の顔選び!
私イチ押しの、ツルツル*ちょびひげさんは却下(笑)
第一印象*akikoさんお気に入り子ちゃんをお買い上げ〜!
akikoさん。
いつもおまけ付きで、ありがとうございます!
お気に入り*84'実輝弥さんのブース

以前ブログで拝見して、‘あったらいいなぁ’と思っていた三編みブレスがあった〜!!
奥様の、「やっぱり三編みがかわいいよね。」の一言が決め手となりました!即決です(^^)
実輝弥さん。
会場をあとにしてから、ブレス、うれしくてやっぱりつけちゃいました(^^ゞ
それから、これまたお気に入り*タナカサトルさんのブース。

(夜の為、暗いですが…
)
前回のアートマーケットで、一目惚れしたクロスのネックレス。
‘何かの機会で出会ったときに…’と思ってから、阿蘇の5人展でフラれ、帆足本家の5人展でフラれ、3度目の正直で、やっと念願叶いました!
それぞれで形が違っていたけど、一目惚れしたこの子を迷わずGet!
Mちゃんも、「ようこが買えてスッキリしたよ〜。」と一言(笑)
いつもステキな作品でいっぱいの、タナカさんのブース。
Mちゃん。今度は、peu a peuのお店にも行ってみようね〜(^^)
アートマーケットの雰囲気は、いつも何故か緊張しますが…
お気に入りのモノと友達へのプレゼントをGet出来て、帰りは顔がニヤニヤ。
Mちゃんもニコニコ。今日も大満足です!(^^)
続きを読む
今日は、Mちゃんを誘って、アートマーケットへ


会場は、すでに賑やかモード。
参加したかったマペット作りをチラ見(いや、ガン見だったかも。笑)しながら、(年齢制限なければな〜

先日お世話になった、akikoさんのブース。
写真はないですが、ブログで拝見した新作のクリアファイルや顔マグネット、かわいかった〜(>_<)
Mちゃん、必死の顔選び!
私イチ押しの、ツルツル*ちょびひげさんは却下(笑)
第一印象*akikoさんお気に入り子ちゃんをお買い上げ〜!
akikoさん。
いつもおまけ付きで、ありがとうございます!
お気に入り*84'実輝弥さんのブース

以前ブログで拝見して、‘あったらいいなぁ’と思っていた三編みブレスがあった〜!!
奥様の、「やっぱり三編みがかわいいよね。」の一言が決め手となりました!即決です(^^)
実輝弥さん。
会場をあとにしてから、ブレス、うれしくてやっぱりつけちゃいました(^^ゞ
それから、これまたお気に入り*タナカサトルさんのブース。

(夜の為、暗いですが…

前回のアートマーケットで、一目惚れしたクロスのネックレス。
‘何かの機会で出会ったときに…’と思ってから、阿蘇の5人展でフラれ、帆足本家の5人展でフラれ、3度目の正直で、やっと念願叶いました!
それぞれで形が違っていたけど、一目惚れしたこの子を迷わずGet!
Mちゃんも、「ようこが買えてスッキリしたよ〜。」と一言(笑)
いつもステキな作品でいっぱいの、タナカさんのブース。
Mちゃん。今度は、peu a peuのお店にも行ってみようね〜(^^)
アートマーケットの雰囲気は、いつも何故か緊張しますが…

お気に入りのモノと友達へのプレゼントをGet出来て、帰りは顔がニヤニヤ。
Mちゃんもニコニコ。今日も大満足です!(^^)
続きを読む
Posted by よう子 at
00:44
│Comments(4)
2011年09月16日
メッセージカード
これから友達のバースディラッシュに向けて、メッセージカードを作りました。
(ピコロ2011 バースディブックを参考にして。)

おうちでワンちゃんを飼っていらっしゃる、あの方へ。。

おうちでニャンコを飼っていらっしゃる、あの方へ。。
そして。

おうちにクマちゃんはきっといないでしょう(笑)
すでに、ネタが尽きてしまったので…
大好きなあの子へ。。
バースディ用ではないけれど、うれしかったお手紙のお返事。
明日、会えるかなぁ…
絵心がないので、鋭いツッコミは控えてね(笑)
その代わり、お祝いの気持ちをたっぷり込めて。
喜んでもらえると、うれしいけどな。。
(ピコロ2011 バースディブックを参考にして。)

おうちでワンちゃんを飼っていらっしゃる、あの方へ。。

おうちでニャンコを飼っていらっしゃる、あの方へ。。
そして。

おうちにクマちゃんはきっといないでしょう(笑)
すでに、ネタが尽きてしまったので…

大好きなあの子へ。。
バースディ用ではないけれど、うれしかったお手紙のお返事。
明日、会えるかなぁ…

絵心がないので、鋭いツッコミは控えてね(笑)
その代わり、お祝いの気持ちをたっぷり込めて。
喜んでもらえると、うれしいけどな。。
Posted by よう子 at
15:38
│Comments(2)
2011年09月15日
たっぷり北海道あずき
毎週木曜日は、地元スーパー*アイスクリーム4割引の日。
「絶対好きやと思った〜!」
344ちゃん、やっぱりあずき好きなら買っちゃうよね〜!(^^ゞ

たっぷり北海道あずき*OHAYO
パッケージのたっぷりあずきに、やっぱり惹かれてGet。
どんなアイスなのかは、ベールに包まれたまま…。
いろいろと妄想を膨らませながら、開けてみると…。

衝撃!つぶつぶがいっぱいだ〜っ!!
上に乗っかてるバージョンなのねf^_^;
パッケージには、『柔らか食感甘納豆』とかかれていました。
(あずきではなかったのかな…
)
お味は、あいすまんじゅうをスプーンで食べてるカンジかな〜…。
なめらかバニラアイスと甘納豆の食感がよく合います!
美味しかったです(^^)
『ダイエット』と言い続けて、なかなかアイス断ち出来ません…(-.-;)
…あいすまんじゅう、食べたい。
「絶対好きやと思った〜!」
344ちゃん、やっぱりあずき好きなら買っちゃうよね〜!(^^ゞ

たっぷり北海道あずき*OHAYO
パッケージのたっぷりあずきに、やっぱり惹かれてGet。
どんなアイスなのかは、ベールに包まれたまま…。
いろいろと妄想を膨らませながら、開けてみると…。

衝撃!つぶつぶがいっぱいだ〜っ!!
上に乗っかてるバージョンなのねf^_^;
パッケージには、『柔らか食感甘納豆』とかかれていました。
(あずきではなかったのかな…

お味は、あいすまんじゅうをスプーンで食べてるカンジかな〜…。
なめらかバニラアイスと甘納豆の食感がよく合います!
美味しかったです(^^)
『ダイエット』と言い続けて、なかなかアイス断ち出来ません…(-.-;)
…あいすまんじゅう、食べたい。
Posted by よう子 at
15:26
│Comments(4)
2011年09月14日
お菓子作り*リベンジ編

この間作った、リンゴのパウンドケーキ。(手前)
出来上がりに満足していなかったので、再度チャレンジ!
レシピのあんずジャムはやめにして、リンゴソテーに変更。

焼き上がり。
(夜の為、暗いですが…。)
なんとっ!そ〜きたか〜

リンゴソテーに変更したのは成功!
しっとり生地になって、お味はグー。
でも、見た目が残念…。
モリモリッと膨らんでしまいました…(:_;)ガックシ

リベンジのつもりが、出来上がりにまたまた満足出来なかったので…。
翌日、再々チャレンジ!!

焼き上がり。
材料、手順はそのまんま。
飾りリンゴはやめにして、ソテーしたリンゴを散らばせてみました。
焼いたら、なんのこっちゃわかりませんが…(笑)
前回*前々回よりは、見た目まぁまぁ。
お味も、かわらずグー。
これまで試食に付き合ってくれた、I氏、Iさん、Mちゃん、344ちゃん(と旦那様)。
これまでのパウンドケーキを、無理やり押し付けてしまってごめんなさいm(__)m
これまでに比べたら、うまく出来たほうだから、懲りずにまた試食してね〜!
私、ここ何日間で、確実に脂肪がついてる…(-.-;)
Posted by よう子 at
00:10
│Comments(2)
2011年09月11日
お菓子作り*リンゴのパウンドケーキ
今日は、いつもと違った手順で作ってみました。

リンゴのパウンドケーキ。(手前)
(おまけのシンプルパウンド。)
そのままで食べるには、まだまだ甘酸っぱそうなリンゴがあったので。。
初めて作った、リンゴパウンド。
出来上がりは…、満足していません…
レシピの杏ジャムがなかったから、マンゴージャムで代用したのが間違いだったのか!?
一緒に混ぜ込んだ角切りリンゴたちは、見事に底に沈んでるし…
でも、手順を変えたおかげか、いつもよりふわふわパウンドの完成っ(^^)よかった〜!
さ〜て、リベンジ、リベンジ!
このままじゃ悔しいから、また作ろうっとp(^^)q

リンゴのパウンドケーキ。(手前)
(おまけのシンプルパウンド。)
そのままで食べるには、まだまだ甘酸っぱそうなリンゴがあったので。。
初めて作った、リンゴパウンド。
出来上がりは…、満足していません…

レシピの杏ジャムがなかったから、マンゴージャムで代用したのが間違いだったのか!?
一緒に混ぜ込んだ角切りリンゴたちは、見事に底に沈んでるし…

でも、手順を変えたおかげか、いつもよりふわふわパウンドの完成っ(^^)よかった〜!
さ〜て、リベンジ、リベンジ!
このままじゃ悔しいから、また作ろうっとp(^^)q
Posted by よう子 at
15:04
│Comments(0)
2011年09月10日
あずきぼうや
昨日は、地元スーパー毎週恒例、『パンコーナー3割引』の日。
芋・栗をはじめ、秋物新商品が目立ち始めたパンコーナー。
ふら〜っと和菓子コーナーに行ってみると、そんな秋の味覚たちの中に混じって、私のハートをキャッチするもの発見!!

あずきぼうや*あわしま堂
(地元スーパーでは、1コ105円。)
いや〜…、なんともいえない、かわいらしいお顔です!(笑)
あわしま堂さん、こんなお饅頭があるんですね〜!
しっとり薄皮生地。中には、たっぷりの小豆入りミルクあん!
大好きな博多のお菓子『通りもん』を思い出させてくれるようなお味。
美味しい!!
私、あずきぼうやにすっかりメロメロです!(#^.^#)
ちなみに…。

袋から取り出したところ。
ぼうやは、それほどかわいくない!?(笑)
芋・栗をはじめ、秋物新商品が目立ち始めたパンコーナー。
ふら〜っと和菓子コーナーに行ってみると、そんな秋の味覚たちの中に混じって、私のハートをキャッチするもの発見!!

あずきぼうや*あわしま堂
(地元スーパーでは、1コ105円。)
いや〜…、なんともいえない、かわいらしいお顔です!(笑)
あわしま堂さん、こんなお饅頭があるんですね〜!
しっとり薄皮生地。中には、たっぷりの小豆入りミルクあん!
大好きな博多のお菓子『通りもん』を思い出させてくれるようなお味。
美味しい!!
私、あずきぼうやにすっかりメロメロです!(#^.^#)
ちなみに…。

袋から取り出したところ。
ぼうやは、それほどかわいくない!?(笑)
Posted by よう子 at
15:10
│Comments(6)
2011年09月08日
夕焼け空

先日(月曜日)の夕方、散歩途中。

本日、ご近所から。
いつもの生活リズムに戻っただけなのに、疲れが溜まる一方で…(:_;)
そんなこんなの仕事終わりに見上げる夕焼け空が、ただいま心の癒しとなっています。。
薄暗くなったときの夕焼け空の景色は、色味がなくなる世界。
なんだか絵を見ているようで、心に染みます。。
明日からの活力!!
さて…、頑張るかっ!!
Posted by よう子 at
20:23
│Comments(0)
2011年09月04日
happy wedding!!
Mちゃん。Sちゃん。
入籍、おめでとう!!!


イラストレーターのakikoさんに、2組のマトリョーシカを製作していただき。
それらを持ち込んで、臼杵市にある花屋ハルさんに、ブリザーブドフラワーリース(土台*ラッピング)を作っていただきました!
『幸せを運ぶ』
みんなのお祝いと喜びの気持ちを込めて。。
続きを読む
Posted by よう子 at
16:28
│Comments(4)
2011年09月03日
延岡*手作り・雑貨フェア
「よう子の好きそうなイベントが、延岡であるよ〜!」
きみチャン、教えてくれてありがとう!(^^)
弥生の道駅(若者略語、まだ使う。笑)で、のりチャンと待ち合わせ。

延岡総合文化センターで行われている、手作り・雑貨フェアに行ってきました!
25店舗のお店が大集合しているそうです。
(各ブースとても賑やかで、写真はナシです。)
伺ったことがあるお店もありましたが、他県ということもあって、ほとんどが『はじめまして』のお店ばかり。
それぞれのお店に特徴があり、テンションはあがりっぱなし(笑)
次のブースになかなか進めないほど、長居してしまうほどでした(^^ゞ
とりあえず一廻りして、ランチ後、再び会場へ。。
お昼からのほうが人数も増え、とても賑やか!
と、ここで、びっくりサプライズがっ!

(同じ会場で行われていたJAイベントでGetした、梨とともに。。)
きみチャンからのお祝いプレゼント!
3人のハートをキャッチした、動物たちのスプーンシリーズ。
(ラッピングもステキです!!)
とてもうれしくて…。
使いたいけど、しばらくは使えません!
きみチャン、ありがと〜(^^)
何度もグルグル廻って、お気に入りのモノを見つけた3人。
もちろん、おやつもGet!
ワイワイ*ガヤガヤ、賑やかで楽しい時間。イベント大好き!
大満足の延岡満喫ツアーでした〜(^^)
おまけ。
延岡ランチは、パスタ気分だった私がパスタランチをリクエスト。
きみチャンオススメの、HotCafeさんへ。

パスタランチ*新サンマのトマトソース。
写真を撮ったあと、のりチャンのスルメイカとオクラのペペロンチーノ*チーズがかかった部分が舞い込んでくる…(笑)
幻となったワタリガニソースのパスタは、また今度にね。。
手作り・雑貨フェア
延岡総合文化センター
9/3 10:00〜20:00
9/4 10:00〜18:00
問合せ 0982-21-5950
HotCafe
延岡市南町
0982-32-2616
きみチャン、教えてくれてありがとう!(^^)
弥生の道駅(若者略語、まだ使う。笑)で、のりチャンと待ち合わせ。

延岡総合文化センターで行われている、手作り・雑貨フェアに行ってきました!
25店舗のお店が大集合しているそうです。
(各ブースとても賑やかで、写真はナシです。)
伺ったことがあるお店もありましたが、他県ということもあって、ほとんどが『はじめまして』のお店ばかり。
それぞれのお店に特徴があり、テンションはあがりっぱなし(笑)
次のブースになかなか進めないほど、長居してしまうほどでした(^^ゞ
とりあえず一廻りして、ランチ後、再び会場へ。。
お昼からのほうが人数も増え、とても賑やか!
と、ここで、びっくりサプライズがっ!

(同じ会場で行われていたJAイベントでGetした、梨とともに。。)
きみチャンからのお祝いプレゼント!
3人のハートをキャッチした、動物たちのスプーンシリーズ。
(ラッピングもステキです!!)
とてもうれしくて…。
使いたいけど、しばらくは使えません!
きみチャン、ありがと〜(^^)
何度もグルグル廻って、お気に入りのモノを見つけた3人。
もちろん、おやつもGet!
ワイワイ*ガヤガヤ、賑やかで楽しい時間。イベント大好き!
大満足の延岡満喫ツアーでした〜(^^)
おまけ。
延岡ランチは、パスタ気分だった私がパスタランチをリクエスト。
きみチャンオススメの、HotCafeさんへ。

パスタランチ*新サンマのトマトソース。
写真を撮ったあと、のりチャンのスルメイカとオクラのペペロンチーノ*チーズがかかった部分が舞い込んでくる…(笑)
幻となったワタリガニソースのパスタは、また今度にね。。
手作り・雑貨フェア
延岡総合文化センター
9/3 10:00〜20:00
9/4 10:00〜18:00
問合せ 0982-21-5950
HotCafe
延岡市南町
0982-32-2616
Posted by よう子 at
22:37
│Comments(8)
2011年09月01日
酒まんじゅうと金ごまソフト。
前記事の続き*寄り道編。
キッチンウスダさんに向かう途中に、ちょっと寄り道。。

直売所*東光寺おばちゃんさん。
道沿いにある‘だんご汁’*‘おまんじゅう’の旗が、ず〜っと気になってたんだよな〜(^^ゞ
外に置かれていた大きなカボチャを気にしつつ、
「おまんじゅうあるよ〜。」
の声に誘われながら入ってみると、大きなザルに並べられたおまんじゅうたち!
迷いながらも、選んだのは…。

やっぱり、酒まんじゅう!
ふかっふかの生地、程よい甘さのあんこ。
は〜…、美味しい!(>_<)
メニューを見てみると、‘やせうま’‘おはぎ’と、私の大好きなモノばかり。。
もちろん、だんご汁定食も!(笑)
奥でパック詰めしていた鶏めしも、美味しそうだった〜!!(笑)
地元ならではの美味しいお料理やあったかい雰囲気を味わえる、直売所*東光寺おばちゃんさん。
これから、この道を通るたびに寄り道すること、間違いなしっ!です!!
そして、キッチンウスダさんからの帰りに、344ちゃんのリクエストに応えて。。

道の駅*きよかわでおやつタイム〜(^^)
344ちゃん*桃ソフト、私*金ごまソフト。
暑かったけど、外のベンチで。
別腹は、あっちゅ〜間の完食です(^^ゞ
そしてこの後、ちょっとしたハプニング発生!

自販機で、まさかのスリーセブンっ!!
年甲斐もなく、はしゃいだ〜(笑)
おそろいのBOSSカフェオレ、Getだゼ〜!!(^^)
直売所*東光寺おばちゃん
臼杵市野津町
問合せ先 0974-32-4640(夜間のみ)
8:00〜17:00 レストラン11:00〜17:00
金休み
続きを読む
キッチンウスダさんに向かう途中に、ちょっと寄り道。。

直売所*東光寺おばちゃんさん。
道沿いにある‘だんご汁’*‘おまんじゅう’の旗が、ず〜っと気になってたんだよな〜(^^ゞ
外に置かれていた大きなカボチャを気にしつつ、
「おまんじゅうあるよ〜。」
の声に誘われながら入ってみると、大きなザルに並べられたおまんじゅうたち!
迷いながらも、選んだのは…。

やっぱり、酒まんじゅう!
ふかっふかの生地、程よい甘さのあんこ。
は〜…、美味しい!(>_<)
メニューを見てみると、‘やせうま’‘おはぎ’と、私の大好きなモノばかり。。
もちろん、だんご汁定食も!(笑)
奥でパック詰めしていた鶏めしも、美味しそうだった〜!!(笑)
地元ならではの美味しいお料理やあったかい雰囲気を味わえる、直売所*東光寺おばちゃんさん。
これから、この道を通るたびに寄り道すること、間違いなしっ!です!!
そして、キッチンウスダさんからの帰りに、344ちゃんのリクエストに応えて。。

道の駅*きよかわでおやつタイム〜(^^)
344ちゃん*桃ソフト、私*金ごまソフト。
暑かったけど、外のベンチで。
別腹は、あっちゅ〜間の完食です(^^ゞ
そしてこの後、ちょっとしたハプニング発生!

自販機で、まさかのスリーセブンっ!!
年甲斐もなく、はしゃいだ〜(笑)
おそろいのBOSSカフェオレ、Getだゼ〜!!(^^)
直売所*東光寺おばちゃん
臼杵市野津町
問合せ先 0974-32-4640(夜間のみ)
8:00〜17:00 レストラン11:00〜17:00
金休み
続きを読む
Posted by よう子 at
15:53
│Comments(2)