2012年05月30日
チーズインベーグル
ザッツ号がひょんなきっかけでETC車に!
(きみチャン、ありがと〜!)
取り付けをお願いしている間に、パン工房 トムソーヤさんでお買い物。
いろいろな種類のパンを目の前にして、あれやこれや悩んでしまいますが…。

結局いつものコレ*チーズインベーグル〜(^^ゞ
朝食でいただきました♪
カマンベールチーズが挟まれた大好きなシナモン風味のベーグル。ボリュ-ミ-で美味しいっ(^^)
おまけで購入したちっちゃいメロンパンも美味しかったな〜。。キューブ状*生チョコ入り〜!
パン工房 トムソーヤ
佐伯市鶴岡町
0972-24-8237
7:30〜19:00
日休み
(きみチャン、ありがと〜!)
取り付けをお願いしている間に、パン工房 トムソーヤさんでお買い物。
いろいろな種類のパンを目の前にして、あれやこれや悩んでしまいますが…。

結局いつものコレ*チーズインベーグル〜(^^ゞ
朝食でいただきました♪
カマンベールチーズが挟まれた大好きなシナモン風味のベーグル。ボリュ-ミ-で美味しいっ(^^)
おまけで購入したちっちゃいメロンパンも美味しかったな〜。。キューブ状*生チョコ入り〜!
パン工房 トムソーヤ
佐伯市鶴岡町
0972-24-8237
7:30〜19:00
日休み
Posted by よう子 at
14:21
│Comments(6)
2012年05月28日
福岡ソフトバンクvs阪神
大の阪神ファンであるヒロシさん。
(ちなみに私は巨人ファン。笑)
母の日と父の日、感謝の気持ちも込めて…。
行ってきました!セ・パ交流戦!!

福岡ソフトバンクvs阪神〜!

(わかるかな〜…右:ソフトバンクカラーの水色。左:阪神カラーの黄色。)
ものすごい人でした〜!
阪神応援団のパワーはスゴイっ!スゴイっ!
とりあえず手拍子して応援するサツキさん。まわりとズレてるしっ(笑)
久々に聞いた‘松中コール’が懐かし〜。。
タンタカタンタカ(足を叩く)「ワッショイワッショイ!」、タンタカタンタカ「ま〜つなか〜!!」
ソフトバンク応援団も負けてない〜!

ラッキーセブン。阪神バージョン。しましま風船がカワイイ♪

福岡ソフトバンクバージョン。
この日は阪神が先制するものの、福岡ソフトバンクがすぐさま追いつく。
両チームいいところまでいくのに、なかなか点がはいらない〜
結局9回規定により、1-1の引き分けで終わりました。。
…と観戦してきた私とサツキさん。
実はたくさんの出来事がありまして…。
肝心のヒロシさん、途中から観戦できなかったのです…
旅にハプニングはつきものですなぁ…(-.-;)ショボン
次回リベンジ!この2チームが日本シリーズで戦うことを願って!!
(ちなみに私は巨人ファン。笑)
母の日と父の日、感謝の気持ちも込めて…。
行ってきました!セ・パ交流戦!!

福岡ソフトバンクvs阪神〜!

(わかるかな〜…右:ソフトバンクカラーの水色。左:阪神カラーの黄色。)
ものすごい人でした〜!
阪神応援団のパワーはスゴイっ!スゴイっ!
とりあえず手拍子して応援するサツキさん。まわりとズレてるしっ(笑)
久々に聞いた‘松中コール’が懐かし〜。。
タンタカタンタカ(足を叩く)「ワッショイワッショイ!」、タンタカタンタカ「ま〜つなか〜!!」
ソフトバンク応援団も負けてない〜!

ラッキーセブン。阪神バージョン。しましま風船がカワイイ♪

福岡ソフトバンクバージョン。
この日は阪神が先制するものの、福岡ソフトバンクがすぐさま追いつく。
両チームいいところまでいくのに、なかなか点がはいらない〜

結局9回規定により、1-1の引き分けで終わりました。。
…と観戦してきた私とサツキさん。
実はたくさんの出来事がありまして…。
肝心のヒロシさん、途中から観戦できなかったのです…

旅にハプニングはつきものですなぁ…(-.-;)ショボン

次回リベンジ!この2チームが日本シリーズで戦うことを願って!!
Posted by よう子 at
15:43
│Comments(2)
2012年05月25日
復活。
成長を見守ってきた我が家のタニクちゃん。
根も張らず、葉の色も衰っていき、諦めかけた時季もありましたが…。

最近になって、ようやくポツポツと新芽が!
友情出演*カタツムリさん!
裏から見るとかわいいな〜(笑)
私の体調も少しずつ復活。
髪も切って、すっきりさっぱり。
さぁ、お楽しみのおでかけだ〜!!(^^)
根も張らず、葉の色も衰っていき、諦めかけた時季もありましたが…。

最近になって、ようやくポツポツと新芽が!
友情出演*カタツムリさん!
裏から見るとかわいいな〜(笑)
私の体調も少しずつ復活。
髪も切って、すっきりさっぱり。
さぁ、お楽しみのおでかけだ〜!!(^^)
Posted by よう子 at
14:10
│Comments(6)
2012年05月16日
たかはしのお弁当。
今日のお昼は…。

ジャン♪たかはしのお弁当〜(^^)
道の駅やよいで購入。
お弁当の蓋からはみ出るタルタルソースにやられた〜(^^ゞ
たかはしといえば定番『コロッケ』なんだけど、こちらの『ポテサラ』も大好き!
いろいろな種類のおかずが楽しめるのもウレシイです!
(チキン南蛮の下にもスパゲティーが…。)
メインは他に、ハンバーグや煮物の詰め合わせなどもありました〜。
お腹いっぱい、大満足!!
食後にプルーンもいただいたことだし、もうひとふんばり頑張るぞ〜〜p(^^)q
(有)たかはし
佐伯市弥生大字井崎
0972-46-0136
8:00〜18:00
月休み

ジャン♪たかはしのお弁当〜(^^)
道の駅やよいで購入。
お弁当の蓋からはみ出るタルタルソースにやられた〜(^^ゞ
たかはしといえば定番『コロッケ』なんだけど、こちらの『ポテサラ』も大好き!
いろいろな種類のおかずが楽しめるのもウレシイです!
(チキン南蛮の下にもスパゲティーが…。)
メインは他に、ハンバーグや煮物の詰め合わせなどもありました〜。
お腹いっぱい、大満足!!
食後にプルーンもいただいたことだし、もうひとふんばり頑張るぞ〜〜p(^^)q
(有)たかはし
佐伯市弥生大字井崎
0972-46-0136
8:00〜18:00
月休み
Posted by よう子 at
14:10
│Comments(2)
2012年05月15日
福岡日帰りの旅〜怪盗セブン編〜
けやき通り→大名をてくてく散策して、福岡サンパレスへ〜


地球ゴージャスプロデュース公演vol.12 「怪盗セブン」
作、演出は岸谷五朗さん。
激しいダンスに響き渡る歌声。
シリアスで、謎解きのような場面もあれば…。
コミカルで、笑いを誘われたり…。
大地真央さんと森公美子さんが双子だという設定からして、おもしろくないですか!?
3階席だったけど、↑お二方ともキレイだった〜!!
お初のミュージカル鑑賞。
タモリさんがおっしゃるように、‘何故ここで歌うの!?’って思うこともしばしばあったけど…(笑)
拍手喝采!!おもしろかったな〜(^^)
これで、私の『福岡日帰りの旅』終了。。
なんやかんやで疲れました…f^_^;



地球ゴージャスプロデュース公演vol.12 「怪盗セブン」
作、演出は岸谷五朗さん。
激しいダンスに響き渡る歌声。
シリアスで、謎解きのような場面もあれば…。
コミカルで、笑いを誘われたり…。
大地真央さんと森公美子さんが双子だという設定からして、おもしろくないですか!?
3階席だったけど、↑お二方ともキレイだった〜!!
お初のミュージカル鑑賞。
タモリさんがおっしゃるように、‘何故ここで歌うの!?’って思うこともしばしばあったけど…(笑)
拍手喝采!!おもしろかったな〜(^^)
これで、私の『福岡日帰りの旅』終了。。
なんやかんやで疲れました…f^_^;
Posted by よう子 at
15:30
│Comments(2)
2012年05月14日
福岡日帰りの旅〜とねりこランチ編〜
護国神社に行くなら、ランチはコチラだと決めてました!


(赤坂3丁目バス停近くにある看板。)
キラキラカフェ とねりこさん。
この入り口をくぐって進んで行くと、お店の扉が現れます。
オープンして間もない時間だったのですが、すでにお店は満席状態っ!大人気なんですね〜(*_*)
雰囲気よい店内。
満席でにぎやかなんだけど、どこか落ち着くような…。。
窓から見える緑を眺めたり、てんやわんやの厨房のやりとりを聞いていると(席がスグ隣だったもので…
)、笑顔のステキな旦那様が運んできてくれました〜!

オーダーしたマルシェランチ。
メインは、鰆を焼いたもの。
梅風味のあんがかかっていました。
それに、3種のおかずとごはん、お味噌汁。
素材を生かした美味しいお料理。お野菜もたっぷり!
おかわりできるごはんも美味しかった〜(^^)
食後は、コーヒーor紅茶付き。
私は、コーヒーでまったり〜(^^)
とねりこランチも美味しそうだったし(←隣の人が食べてた。笑)、夜ごはんやコース料理も気になるところ!
お店で、イベントなども行われているようです。
これは、また行かなくちゃ〜〜!!
キラキラカフェ とねりこ
福岡市中央区赤坂3丁目
092-7712-3447
11:30〜22:00(火水日は、18:00まで)
月、第3火曜休み


(赤坂3丁目バス停近くにある看板。)
キラキラカフェ とねりこさん。
この入り口をくぐって進んで行くと、お店の扉が現れます。
オープンして間もない時間だったのですが、すでにお店は満席状態っ!大人気なんですね〜(*_*)
雰囲気よい店内。
満席でにぎやかなんだけど、どこか落ち着くような…。。
窓から見える緑を眺めたり、てんやわんやの厨房のやりとりを聞いていると(席がスグ隣だったもので…


オーダーしたマルシェランチ。
メインは、鰆を焼いたもの。
梅風味のあんがかかっていました。
それに、3種のおかずとごはん、お味噌汁。
素材を生かした美味しいお料理。お野菜もたっぷり!
おかわりできるごはんも美味しかった〜(^^)
食後は、コーヒーor紅茶付き。
私は、コーヒーでまったり〜(^^)
とねりこランチも美味しそうだったし(←隣の人が食べてた。笑)、夜ごはんやコース料理も気になるところ!
お店で、イベントなども行われているようです。
これは、また行かなくちゃ〜〜!!
キラキラカフェ とねりこ
福岡市中央区赤坂3丁目
092-7712-3447
11:30〜22:00(火水日は、18:00まで)
月、第3火曜休み
Posted by よう子 at
21:20
│Comments(0)
2012年05月14日
福岡日帰りの旅〜護国神社 蚤の市編〜
ミラクルな日曜休み♪福岡へ〜

昼間はノープランだったので、なんとな〜く護国神社に行ってみたら…。

なんとなんと!蚤の市開催中!!イェイッ♪
参道にずら〜っと並ぶ店舗。集まる人!人!人!
雑貨、古物、ハンドメイド作品、古本、お洋服、お花、美味しいもの…などなど。
あっち行ったり〜、こっち行ったり〜、また戻ったり〜(笑)
宝探しをしているみたいで楽しかった〜!!(^^)

今日の朝食で、Getしたケンジーズドーナツをいただきました!
写真は、つふつぶ黒糖。
ほんの〜りモチモチ。あま〜いつぶつぶ食感がまたいいんです!!
今度お店に行ってみよ〜っと(^^)
次回、護国神社蚤の市は、9/8・9開催予定だそうです。
興味のある方は、ぜひぜひ〜!!


昼間はノープランだったので、なんとな〜く護国神社に行ってみたら…。

なんとなんと!蚤の市開催中!!イェイッ♪
参道にずら〜っと並ぶ店舗。集まる人!人!人!
雑貨、古物、ハンドメイド作品、古本、お洋服、お花、美味しいもの…などなど。
あっち行ったり〜、こっち行ったり〜、また戻ったり〜(笑)
宝探しをしているみたいで楽しかった〜!!(^^)

今日の朝食で、Getしたケンジーズドーナツをいただきました!
写真は、つふつぶ黒糖。
ほんの〜りモチモチ。あま〜いつぶつぶ食感がまたいいんです!!
今度お店に行ってみよ〜っと(^^)
次回、護国神社蚤の市は、9/8・9開催予定だそうです。
興味のある方は、ぜひぜひ〜!!
Posted by よう子 at
14:35
│Comments(0)
2012年05月12日
La Campanellaランチ
くじゅう花公園へぶっ飛んだ日のランチは…。

ラ・カンパネラさんで!!
『くじゅう自然動物園』のご近所さん。
きーこがパニックになったあの日が懐かしいわ〜(笑)
3種類ずつあるピザ・パスタメニューの中から、サツキさんにおまかせして、1つずつ選びました(^^)

(お名前、もう忘れた〜
)
手捏ねのピザ生地がモチモチして、美味し〜!!
パスタは、ペペロンチーノを。。
(お写真撮り忘れ
)
ちょいとピリ辛で、筍の食感もよく、こちらも美味でした〜!!
食後に、コーヒーをオーダー。
窓から見える森の風景。
心地よい風。
とてもゆっくりした時間が流れていくようでした(^^)
お見送り時に聞いた手作りの小川?もステキだったな〜。
カエルちゃん、また会いに行くからね〜(^^)
ラ・カンパネラ
玖珠郡九重町大字田野
0973-73-3882
11:00〜17:00
火休み

ラ・カンパネラさんで!!
『くじゅう自然動物園』のご近所さん。
きーこがパニックになったあの日が懐かしいわ〜(笑)
3種類ずつあるピザ・パスタメニューの中から、サツキさんにおまかせして、1つずつ選びました(^^)

(お名前、もう忘れた〜

手捏ねのピザ生地がモチモチして、美味し〜!!
パスタは、ペペロンチーノを。。
(お写真撮り忘れ

ちょいとピリ辛で、筍の食感もよく、こちらも美味でした〜!!
食後に、コーヒーをオーダー。
窓から見える森の風景。
心地よい風。
とてもゆっくりした時間が流れていくようでした(^^)
お見送り時に聞いた手作りの小川?もステキだったな〜。
カエルちゃん、また会いに行くからね〜(^^)
ラ・カンパネラ
玖珠郡九重町大字田野
0973-73-3882
11:00〜17:00
火休み
Posted by よう子 at
15:15
│Comments(2)
2012年05月10日
くじゅう花公園 その2
色あざやかな温室。

大輪のベゴニア。


紫陽花。キレイだったな〜。。

お天気もよく、どこもかしこも人だらけ!
お花を眺めながらいただいたアップルマンゴーソフト、美味しかった〜(^^)
と〜っても癒されました!!
サツキさん、いっぱい歩かせてごめんなさい〜
くじゅう花公園
竹田市久住町久住
0974-76-1422

大輪のベゴニア。


紫陽花。キレイだったな〜。。

お天気もよく、どこもかしこも人だらけ!
お花を眺めながらいただいたアップルマンゴーソフト、美味しかった〜(^^)
と〜っても癒されました!!
サツキさん、いっぱい歩かせてごめんなさい〜

くじゅう花公園
竹田市久住町久住
0974-76-1422
Posted by よう子 at
12:00
│Comments(2)
2012年05月08日
くじゅう花公園 その1
子供の日。青空マーケットにも行きたかったけど…。
チューリップフェスティバル開催中だった、くじゅう花公園へ

廻った順に…。

チューリップの見頃は、もう過ぎてたかな。。

ポピー畑は、これから。。




↑ここが一番スキだったな〜。。
お花の名前はすっかり忘れました…
なので、お写真だけで(笑)
その2へ続く。。
チューリップフェスティバル開催中だった、くじゅう花公園へ


廻った順に…。

チューリップの見頃は、もう過ぎてたかな。。

ポピー畑は、これから。。




↑ここが一番スキだったな〜。。
お花の名前はすっかり忘れました…

なので、お写真だけで(笑)
その2へ続く。。
Posted by よう子 at
20:35
│Comments(4)
2012年05月06日
グリコランチ
Yちゃん&花子、のりチャン、きみチャンとお昼ごはん♪
喰いまくり会館グリコさんへ。。

おしながきの中から、チキン南蛮定食をオーダー。
Yちゃん一言、「盛りがいいね〜!」

お冷やもデカイ(笑)
Yちゃんオーダーの鳥天定食(左手前)も、かなりのボリュームだったね〜!
少しコショウがきいたチキン。
やわらかくてボリューミー、美味しかったです(^^)
途中参戦の佐藤サン&ジロー。
暑い中、来てくれてありがと〜!
おしゃべりは止まらず、楽しかったこの日のランチタイム。
花子もおりこうさんになった!
ししゃもネタは、しばらく忘れられんわ〜(笑)
喰いまくり会館グリコ
佐伯市城東町
0972-22-2411
11:30〜23:00
休みなし
喰いまくり会館グリコさんへ。。

おしながきの中から、チキン南蛮定食をオーダー。
Yちゃん一言、「盛りがいいね〜!」

お冷やもデカイ(笑)
Yちゃんオーダーの鳥天定食(左手前)も、かなりのボリュームだったね〜!
少しコショウがきいたチキン。
やわらかくてボリューミー、美味しかったです(^^)
途中参戦の佐藤サン&ジロー。
暑い中、来てくれてありがと〜!
おしゃべりは止まらず、楽しかったこの日のランチタイム。
花子もおりこうさんになった!
ししゃもネタは、しばらく忘れられんわ〜(笑)
喰いまくり会館グリコ
佐伯市城東町
0972-22-2411
11:30〜23:00
休みなし
Posted by よう子 at
15:20
│Comments(8)
2012年05月03日
せ川ランチ
YちゃんSちゃんとお昼ごはん。
お帰り!楽しみにしてたよ〜(^^)
「定食いいね〜!」のリクエストに、せ川さんへ。。

Sちゃん、上手に割り箸割れたね〜!
いつものサービスランチの中から、私はアジフライ♪
冷奴の小鉢付き。
タルタルソースをたっぷりつけて…。身もやわらかく、美味しかった〜(^^)
お子ちゃまグッズやご飯大盛り、コーヒーのサービスまで…。
「お腹いっぱいになった?」お決まりの挨拶。
いつもご親切に、ありがとうございました〜(^^)

ママ*Sちゃん画
待ち望んだ「ようちゃん。」うれしかったよ(^^)
せ川
佐伯市鶴岡
0972-23-6862
11:30〜14:00 17:30〜22:00
火休み
お帰り!楽しみにしてたよ〜(^^)
「定食いいね〜!」のリクエストに、せ川さんへ。。

Sちゃん、上手に割り箸割れたね〜!
いつものサービスランチの中から、私はアジフライ♪
冷奴の小鉢付き。
タルタルソースをたっぷりつけて…。身もやわらかく、美味しかった〜(^^)
お子ちゃまグッズやご飯大盛り、コーヒーのサービスまで…。
「お腹いっぱいになった?」お決まりの挨拶。
いつもご親切に、ありがとうございました〜(^^)

ママ*Sちゃん画
待ち望んだ「ようちゃん。」うれしかったよ(^^)
せ川
佐伯市鶴岡
0972-23-6862
11:30〜14:00 17:30〜22:00
火休み
Posted by よう子 at
16:10
│Comments(0)
2012年05月01日
石窯パン 風の工房さん
神楽会館に向かう途中、前から気になっていたお店へ寄り道


石窯パン 風の工房さん。
カワイイ外観!お店の中に入ると、数種類の酵母パンがズラ〜リ。。
迷いに迷って…。

エピ(下)。ショコラ(右上)。フランスあんパン(左上)。
ガマン出来ずに、公演前にちょいとつまみ食い(笑)
どれも私好みで、と〜っても美味しかったです!!
試食のクルミパンも、ありがとうございました〜!
お気に入りのお店が、またひとつ出来た〜〜っ(^^)
石窯パン 風の工房
豊後大野市三重町秋葉
0974-24-0227



石窯パン 風の工房さん。
カワイイ外観!お店の中に入ると、数種類の酵母パンがズラ〜リ。。
迷いに迷って…。

エピ(下)。ショコラ(右上)。フランスあんパン(左上)。
ガマン出来ずに、公演前にちょいとつまみ食い(笑)
どれも私好みで、と〜っても美味しかったです!!
試食のクルミパンも、ありがとうございました〜!
お気に入りのお店が、またひとつ出来た〜〜っ(^^)
石窯パン 風の工房
豊後大野市三重町秋葉
0974-24-0227
Posted by よう子 at
15:10
│Comments(4)