2012年01月31日
オーダーしたミニちゃぶ台。
お願いしていたものが出来上がったと連絡があり、のりチャンと、はなれ古舎さんへ行ってきました


右:のりチャンオーダー。 書類棚
左:私のオーダー。 ミニちゃぶ台
のりチャン棚は、A4サイズもラクラク収納出来る大きさ。
引き出しの色、やっぱり2色にしてよかったね〜!カワイイっ(^^)
のりチャン母への贈り物も見つかったし、ヨカッタヨカッタ!

オーナーさんのアドバイスを聞き流してお願いした、丸型ミニちゃぶ台。
折りたたみ式。今使っているコタツよりも、一回り小さいサイズで。
出来上がりをとても楽しみにしていました!
こう見えて(どう見えて?)、ラクラク持てる軽量さん。
うれしくて、いつも目に入るように、(写真のように)ただ今カベに立てかけています(笑)
はなれ古舎オーナーさん。
のりチャンも、とっても大喜び!
ありがとうございましたっ!!
ところで…。足って4本でしたっけ?f^_^;

ランチは、道の駅みえの匠ラーメンさんで。
2人仲良く、味噌野菜ラーメン。
お腹も大満足!!!
はなれ古舎
豊後大野市犬飼町黒松
090-7928-6008
11:00〜19:00
火、第1、3水休み



右:のりチャンオーダー。 書類棚
左:私のオーダー。 ミニちゃぶ台
のりチャン棚は、A4サイズもラクラク収納出来る大きさ。
引き出しの色、やっぱり2色にしてよかったね〜!カワイイっ(^^)
のりチャン母への贈り物も見つかったし、ヨカッタヨカッタ!

オーナーさんのアドバイスを聞き流してお願いした、丸型ミニちゃぶ台。
折りたたみ式。今使っているコタツよりも、一回り小さいサイズで。
出来上がりをとても楽しみにしていました!
こう見えて(どう見えて?)、ラクラク持てる軽量さん。
うれしくて、いつも目に入るように、(写真のように)ただ今カベに立てかけています(笑)
はなれ古舎オーナーさん。
のりチャンも、とっても大喜び!
ありがとうございましたっ!!
ところで…。足って4本でしたっけ?f^_^;

ランチは、道の駅みえの匠ラーメンさんで。
2人仲良く、味噌野菜ラーメン。
お腹も大満足!!!
はなれ古舎
豊後大野市犬飼町黒松
090-7928-6008
11:00〜19:00
火、第1、3水休み
Posted by よう子 at
13:01
│Comments(4)
2012年01月30日
差し入れに…。
今日のおやつ。

けんちゃんさんのおやつケーキ!(タブルで〜(^^ゞ)
お声をかけていただいた新年会は、仕事のため泣く泣く欠席となったのですが…。
私の‘行きたかったなぁ…’念力でも届いたのでしょうか…。
なんとなんとっ!極寒の職場まで、差し入れが届いたのです!!ビックリたまげた〜(*_*)

けんちゃんさんのブランデーケーキも!
あんこさんからは、チーズ饅頭!
帰ってすぐ食べちゃったから、写真はナシ(笑)美味しかった〜(^^)
仕事のとちゅうに、こっそり見てしまった写メ。
それはそれは…、楽しそうで、にぎやかそうで(笑)
メッセージ、とってもうれしかったです!
もんじゅさん、けんちゃんさん、あんこさん。
ありがとうございました〜!!(^^)
はじめまして、おとみさん。
また機会がありましたら、ご一緒させてください!(^^)
ちなみに…。
おすそ分けしたサツキさん、大変喜んでいます!!

けんちゃんさんのおやつケーキ!(タブルで〜(^^ゞ)
お声をかけていただいた新年会は、仕事のため泣く泣く欠席となったのですが…。
私の‘行きたかったなぁ…’念力でも届いたのでしょうか…。
なんとなんとっ!極寒の職場まで、差し入れが届いたのです!!ビックリたまげた〜(*_*)

けんちゃんさんのブランデーケーキも!
あんこさんからは、チーズ饅頭!
帰ってすぐ食べちゃったから、写真はナシ(笑)美味しかった〜(^^)
仕事のとちゅうに、こっそり見てしまった写メ。
それはそれは…、楽しそうで、にぎやかそうで(笑)
メッセージ、とってもうれしかったです!
もんじゅさん、けんちゃんさん、あんこさん。
ありがとうございました〜!!(^^)
はじめまして、おとみさん。
また機会がありましたら、ご一緒させてください!(^^)
ちなみに…。
おすそ分けしたサツキさん、大変喜んでいます!!
Posted by よう子 at
14:25
│Comments(8)
2012年01月27日
夕刻に…。
昨日の仕事終わり、お久しぶりのお散歩へ。。

陽は沈み、雲に映るかすかな茜色。
少々向かい風。
からだが温まるまで、低速走行。
鳥がゆっくり空を飛び。
魚がパシャっととびはねる。
橋下で遊ぶ小学生。
サッカーで盛り上がる高校生?。
…で、へばってきたら、ウォーキングに変更して。f^_^;
お風呂を焚く煙のにおい。
トランクいっぱいに積んだ大根。
おじちゃん、ソレ畑から収穫したの!?

気づいたら、だんだんと辺りは暗くなって…。


小さな三日月。その横には、ちっちゃな星。(見えにくいな〜…。)
ずいぶんとさぼっていたので、このぼ〜っとした時間を忘れていました…。
からだを動かし、見て、聞いて、何かを感じられる時間。
とっても、さっむいっ!
でも、やっぱり頑張って続けてみよう。。

陽は沈み、雲に映るかすかな茜色。
少々向かい風。
からだが温まるまで、低速走行。
鳥がゆっくり空を飛び。
魚がパシャっととびはねる。
橋下で遊ぶ小学生。
サッカーで盛り上がる高校生?。
…で、へばってきたら、ウォーキングに変更して。f^_^;
お風呂を焚く煙のにおい。
トランクいっぱいに積んだ大根。
おじちゃん、ソレ畑から収穫したの!?

気づいたら、だんだんと辺りは暗くなって…。


小さな三日月。その横には、ちっちゃな星。(見えにくいな〜…。)
ずいぶんとさぼっていたので、このぼ〜っとした時間を忘れていました…。
からだを動かし、見て、聞いて、何かを感じられる時間。
とっても、さっむいっ!
でも、やっぱり頑張って続けてみよう。。
Posted by よう子 at
14:35
│Comments(4)
2012年01月25日
はやしのクリームパン。
長浜神社にお参りした帰り、やっぱり買ってしまいました。。

ベーカリーはやしさんのクリームパン!
しっとりパンにやわやわ*あま〜いクリーム。
長浜在住のときから変わらない、大好きクリームパン。
お一つ140円になっちゃいましたが、やっぱり美味しい!(^^)

一緒にお買い上げした、新商品*チョコパン。(正式なお名前ではありません
)
あまあまパン…、控えるつもりだったのに…(-.-;)
ベーカリーはやし
大分市長浜町
097-538-4355
7:30〜20:30
水休み

ベーカリーはやしさんのクリームパン!
しっとりパンにやわやわ*あま〜いクリーム。
長浜在住のときから変わらない、大好きクリームパン。
お一つ140円になっちゃいましたが、やっぱり美味しい!(^^)

一緒にお買い上げした、新商品*チョコパン。(正式なお名前ではありません

あまあまパン…、控えるつもりだったのに…(-.-;)
ベーカリーはやし
大分市長浜町
097-538-4355
7:30〜20:30
水休み
Posted by よう子 at
14:00
│Comments(2)
2012年01月24日
Bonapetyタイム
ティラミスに振られ、ウメダさんのジェラートはチョコレートに移行…。
「どうしてもケーキが食べたいっ!!」(笑)
向かったのは、カフェと雑貨の店 Bonapetyさん。

ティータイム。もちろん、オーダーしたのは…。

ケーキセット(^^)(コーヒーor紅茶付)
5種類ぐらいあったケーキの中から、私が選んだのはモンブラン!
奥に見えるのが、Mちゃんが選んだベリータルト。
アイスクリームと皮むきポンカンもご一緒に。。
たっぷりのコーヒー。使われている食器たちもカワイイ!
ここでも、おしゃべりは尽きることなく…。
大満足のおやつタイムでした〜(^^)
だけど、Mちゃん。あとでわかったことだけど…。
名付けて『50円事件』発生〜

カフェと雑貨の店 Bonapety
佐伯市中村北町
0972-22-8082
11:00〜17:00(LO16:00)
不定休になっていました。お店にご確認を!
「どうしてもケーキが食べたいっ!!」(笑)
向かったのは、カフェと雑貨の店 Bonapetyさん。

ティータイム。もちろん、オーダーしたのは…。

ケーキセット(^^)(コーヒーor紅茶付)
5種類ぐらいあったケーキの中から、私が選んだのはモンブラン!
奥に見えるのが、Mちゃんが選んだベリータルト。
アイスクリームと皮むきポンカンもご一緒に。。
たっぷりのコーヒー。使われている食器たちもカワイイ!
ここでも、おしゃべりは尽きることなく…。
大満足のおやつタイムでした〜(^^)
だけど、Mちゃん。あとでわかったことだけど…。
名付けて『50円事件』発生〜


カフェと雑貨の店 Bonapety
佐伯市中村北町
0972-22-8082
11:00〜17:00(LO16:00)
不定休になっていました。お店にご確認を!
Posted by よう子 at
14:00
│Comments(0)
2012年01月23日
vivoランチ
この日のランチは、イタリア国旗がずっと気になっていた、trattoria vivoさんで。。
2009年オープンのvivoさん。
ご存じなくて、スミマセンでした〜

ランチは、パスタランチとピザランチの2種類。
いつもの「せっかく来たのだから…」が合言葉となって(笑)
パスタ+コーヒー+本日のドルチェのBコースをオーダー。

私は、パンチェッタとキノコのクリームソース。
これ、美味しかった〜っ!!
ちょっとだけ平たいパスタとたっぷりキノコ。
カリッと食感のパンチェッタが、またいいカンジ(^^)
Mちゃんは、キャベツとブラックオリーブのトマトソース。
こちらも美味しそうだった〜!
Mちゃん、大満足のご様子でした(^^)
食後は、尽きないおしゃべりタイム。。
コーヒーをいただきながら、本日のドルチェ(この日は、ティラミス。)を楽しみにしていたのですが…。
まさかまさかのアレコレがあり、この日はコーヒーのみ
なのでオーダーは、パスタ+コーヒーのAコースに変更です
ザンネン!
Mちゃん。次は夜コースで!
ティラミス*リベンジの会を!!(笑)
…となると、デザートをいただかないで、帰るわけにはいきません!!
すっかりケーキモードだった2人。
場所を変えて、ティータイム〜

つづく。。
trattoria vivo
佐伯市長島
080-5272-5150
ランチ 12:00〜14:00
ディナー 18:00〜22:00(21:00 o.s.)
火休み(祝日の場合は、翌日。)
2009年オープンのvivoさん。
ご存じなくて、スミマセンでした〜


ランチは、パスタランチとピザランチの2種類。
いつもの「せっかく来たのだから…」が合言葉となって(笑)
パスタ+コーヒー+本日のドルチェのBコースをオーダー。

私は、パンチェッタとキノコのクリームソース。
これ、美味しかった〜っ!!
ちょっとだけ平たいパスタとたっぷりキノコ。
カリッと食感のパンチェッタが、またいいカンジ(^^)
Mちゃんは、キャベツとブラックオリーブのトマトソース。
こちらも美味しそうだった〜!
Mちゃん、大満足のご様子でした(^^)
食後は、尽きないおしゃべりタイム。。
コーヒーをいただきながら、本日のドルチェ(この日は、ティラミス。)を楽しみにしていたのですが…。
まさかまさかのアレコレがあり、この日はコーヒーのみ

なのでオーダーは、パスタ+コーヒーのAコースに変更です


Mちゃん。次は夜コースで!
ティラミス*リベンジの会を!!(笑)
…となると、デザートをいただかないで、帰るわけにはいきません!!
すっかりケーキモードだった2人。
場所を変えて、ティータイム〜


つづく。。
trattoria vivo
佐伯市長島
080-5272-5150
ランチ 12:00〜14:00
ディナー 18:00〜22:00(21:00 o.s.)
火休み(祝日の場合は、翌日。)
Posted by よう子 at
15:10
│Comments(4)
2012年01月22日
Po.Poさん
Mちゃんを誘って、佐伯ぶらぶら

まずは、自然食品と手作り雑貨の店 Po.Poさんへ。。

手作り雑貨の、ぬくもりある店内。
作家さんの新作も、たくさんありました!
迷って迷って、店番もして(笑)、また迷い…。
本日、お買い上げしたものは…。

薬師寺和夫さんの陶器。
Po.Poさんのブログを拝見して、見てみたくなった薬師寺さんの陶器。
丸みあるマグカップと迷いましたが、一目惚れしたこの子に決定!
そして。
冷えとりの靴下。
内側素材は、絹100パーセント。外側素材は、オーガニックコットン100パーセント。
お店の方と『冷えとり』トークで盛り上がり…。
これで、4枚履き分の、とりあえず2枚分だということなので、お試しで購入。
『冷え』という自覚はないけれど、しもやけ体質に、少しでも明るい兆しが見えるのなら…。
『まきちゃん先生の冷えとり勉強会』も、気になるところです(^^)
Mちゃんも、美味しそうなおやつをGet!
おからのビスコッティ、塩麹を使ったお菓子、お味はどうだった〜??
それからPo.Poさんを出た頃、ちょうどお腹もすいてきたので…。
ランチは、2人がずっと気になっていたお店へ、ゴー!ゴー!!
つづく。。
自然食品と手作り雑貨の店Po.Po
佐伯市葛港
090-6291-9551
10:00〜16:00
日祝日休み、他不定休あり。
(1月は、30日もお休みです。)


まずは、自然食品と手作り雑貨の店 Po.Poさんへ。。

手作り雑貨の、ぬくもりある店内。
作家さんの新作も、たくさんありました!
迷って迷って、店番もして(笑)、また迷い…。
本日、お買い上げしたものは…。

薬師寺和夫さんの陶器。
Po.Poさんのブログを拝見して、見てみたくなった薬師寺さんの陶器。
丸みあるマグカップと迷いましたが、一目惚れしたこの子に決定!
そして。
冷えとりの靴下。
内側素材は、絹100パーセント。外側素材は、オーガニックコットン100パーセント。
お店の方と『冷えとり』トークで盛り上がり…。
これで、4枚履き分の、とりあえず2枚分だということなので、お試しで購入。
『冷え』という自覚はないけれど、しもやけ体質に、少しでも明るい兆しが見えるのなら…。
『まきちゃん先生の冷えとり勉強会』も、気になるところです(^^)
Mちゃんも、美味しそうなおやつをGet!
おからのビスコッティ、塩麹を使ったお菓子、お味はどうだった〜??
それからPo.Poさんを出た頃、ちょうどお腹もすいてきたので…。
ランチは、2人がずっと気になっていたお店へ、ゴー!ゴー!!
つづく。。
自然食品と手作り雑貨の店Po.Po
佐伯市葛港
090-6291-9551
10:00〜16:00
日祝日休み、他不定休あり。
(1月は、30日もお休みです。)
Posted by よう子 at
08:03
│Comments(6)
2012年01月15日
カレーランチ
Mちゃんを誘って、またまた三重町へ

grannyさんで用事を済ませ、オーナーさんとランチ話で盛り上がり…。
オススメされた伊勢屋さんは、『本日予約のみの営業』だったので…
ザンネン!
行ってみたかった、インド料理 夢やさんへ!

オーダーした、サポッタセット。
ステキなスマイル、上手に日本語を話す、サポッタさんが運んでくれました〜!
チキンカレー。エビカレー。ナン。パーパル(煎餅みたいなもの)。ミニタンドリーチキン。サラダ。ライス。ドリンク。
ナンでかっ!ものすごいボリュームです!!
(カレーは辛さを選べて、ナンはおかわりも出来ます!)
Mちゃんは、選べるカレーのレディースセット。
キーマカレー事件はあったけど、サポッタさんのスマイルに免じて、そこはスルーで(笑)
もちもち*た〜まにパリパリのナン。
お子ちゃま舌のため、マイルドカレーをたっぷりつけて、無心でムシャムシャ*モグモグ…。美味しかった〜!(^^)
食後にいただいた、マンゴーラッシーも美味!
Mちゃんも大満足のご様子でした、ヨカッタヨカッタ!
23時までの営業時間もまた、うれしいな〜。。
Mちゃん。
次回は、仕事終わりに、夢やさんまでぶっ飛んでみようか〜(^^)
インド料理 夢や
豊後大野市三重町市場
0974-22-7037
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 17:00〜23:00
休みなし(テイクアウト可能)
続きを読む


grannyさんで用事を済ませ、オーナーさんとランチ話で盛り上がり…。
オススメされた伊勢屋さんは、『本日予約のみの営業』だったので…

行ってみたかった、インド料理 夢やさんへ!

オーダーした、サポッタセット。
ステキなスマイル、上手に日本語を話す、サポッタさんが運んでくれました〜!
チキンカレー。エビカレー。ナン。パーパル(煎餅みたいなもの)。ミニタンドリーチキン。サラダ。ライス。ドリンク。
ナンでかっ!ものすごいボリュームです!!
(カレーは辛さを選べて、ナンはおかわりも出来ます!)
Mちゃんは、選べるカレーのレディースセット。
キーマカレー事件はあったけど、サポッタさんのスマイルに免じて、そこはスルーで(笑)
もちもち*た〜まにパリパリのナン。
お子ちゃま舌のため、マイルドカレーをたっぷりつけて、無心でムシャムシャ*モグモグ…。美味しかった〜!(^^)
食後にいただいた、マンゴーラッシーも美味!
Mちゃんも大満足のご様子でした、ヨカッタヨカッタ!
23時までの営業時間もまた、うれしいな〜。。
Mちゃん。
次回は、仕事終わりに、夢やさんまでぶっ飛んでみようか〜(^^)
インド料理 夢や
豊後大野市三重町市場
0974-22-7037
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 17:00〜23:00
休みなし(テイクアウト可能)
続きを読む
Posted by よう子 at
11:21
│Comments(2)
2012年01月14日
ひとり股旅

奥田民生 ひとり股旅スペシャル@厳島神社
プレミアチケットをGet出来なかったので、DVDでガマン

演奏は、アコギのみ。
まわりの音と合わさった、アコギで奏でる曲と歌。
やっぱり、行きたかったな〜…。。
Yちゃん。
一緒に観に行った@広島市民球場から、もう8年だって!早いね〜(*_*)
『HIROSHIMA』からのスタート。
カバー曲『バラ色の日々』、聞きたかったんだ〜!!
熱い『CUSTOM』
『さすらい』は、アコギバージョンもやっぱり好きだなぁ。。
見てたら、ライブに行きたくなりましたf^_^;
今年の活動計画が、気になるところ…。
Posted by よう子 at
15:45
│Comments(2)
2012年01月11日
お菓子レッスン*ロールケーキ
昨日の夜は、ekkoさんにお願いしてお菓子レッスン。
チャレンジ!*ロールケーキ編。
いつものように、ekkoさんに指導*援助していただきながらの作業。

焼き上がりの生地。
モタモタしている間に、空気が入ってしまったそうな…
焼き上がった生地が冷めるまで、ティータイム。
ここで、ekkoさんのブログにあった『黄身しぐれ』登場〜!!イェイ♪
程よい甘さ、コーヒーにだってよく合います!美味しかった〜!(^^)
今回は、シンプルに生クリームのみのロールケーキ。
巻いたあとで、イチゴを飾りました。

出来上がり〜。
もう少し冷蔵庫で冷やすべきところを、ちょいとムリしたおかげか、少々垂れぎみ!?f^_^;
シフォンケーキ同様、これも復習あるのみです!また作ってみよ〜っと!p(^^)q
ekko先生。
やっぱり、お菓子作りは楽しい!
ありがとうございました〜!!(^^)
チャレンジ!*ロールケーキ編。
いつものように、ekkoさんに指導*援助していただきながらの作業。

焼き上がりの生地。
モタモタしている間に、空気が入ってしまったそうな…

焼き上がった生地が冷めるまで、ティータイム。
ここで、ekkoさんのブログにあった『黄身しぐれ』登場〜!!イェイ♪
程よい甘さ、コーヒーにだってよく合います!美味しかった〜!(^^)
今回は、シンプルに生クリームのみのロールケーキ。
巻いたあとで、イチゴを飾りました。

出来上がり〜。
もう少し冷蔵庫で冷やすべきところを、ちょいとムリしたおかげか、少々垂れぎみ!?f^_^;
シフォンケーキ同様、これも復習あるのみです!また作ってみよ〜っと!p(^^)q
ekko先生。
やっぱり、お菓子作りは楽しい!
ありがとうございました〜!!(^^)
Posted by よう子 at
13:45
│Comments(4)
2012年01月10日
いよコロッケ
海鳴り亭ランチのあと、直売所でお買い物。
すり身やら干物やら、ヒロシさんリクエストのものをお買い上げ。
それから、お隣の加工所コーナーへ。。

以前、セーノ!に載っていた『いよコロッケ』を、食べてみたかったのです(^^ゞ
お時間5〜6分程待って、揚げたて*サクサク〜!をいただきたかったのですが…。
琉球丼で、お腹はすでにパンパン…。。
お家に持って帰って、いただきました

いよコロッケ。
ジャガイモベースに、味付けした鯛やカンパチの身が入っています。
お一つ120円。お値段もお手頃でウレシイ!美味しかったです!(^^)
おまけ。

そうそう!注文するとき、どうすればいいのかわからなかったのよ〜
このうちわを使えば、早かったのね…f^_^;
*価格に誤りがあったので、訂正しました。
すり身やら干物やら、ヒロシさんリクエストのものをお買い上げ。
それから、お隣の加工所コーナーへ。。

以前、セーノ!に載っていた『いよコロッケ』を、食べてみたかったのです(^^ゞ
お時間5〜6分程待って、揚げたて*サクサク〜!をいただきたかったのですが…。
琉球丼で、お腹はすでにパンパン…。。
お家に持って帰って、いただきました


いよコロッケ。
ジャガイモベースに、味付けした鯛やカンパチの身が入っています。
お一つ120円。お値段もお手頃でウレシイ!美味しかったです!(^^)
おまけ。

そうそう!注文するとき、どうすればいいのかわからなかったのよ〜

このうちわを使えば、早かったのね…f^_^;
*価格に誤りがあったので、訂正しました。
Posted by よう子 at
14:00
│Comments(0)
2012年01月09日
海鳴り亭ランチ
夜勤明けのサツキさんと一緒に、蒲江*八日さん(344ちゃん、使ってみた
)へ

「お腹がペコペコ〜…。」のサツキさんf^_^;
お参りの前に、道の駅かまえの海鳴り亭さんでお昼ごはんを。。

私オーダー、琉球丼。
海鮮丼にも惹かれたけど、タレに漬けこんだ琉球が好きなもので…(^^ゞ

サツキさんオーダー、海老天丼。
(フタを開ける前だった
お味噌汁は、上と一緒です。)
大きなエビの天ぷら!
サツキさんも、大満足の様子でした(^^)
道中、お正月に何を食べたか!?で盛り上がり、終始ダイエットの話をしていたのに…。
「ご飯茶碗2杯分あるやろうな〜。」のどんぶりを、2人ともあっという間の完食です!
イカが甘くて、美味しかった〜(^^)
「お母さん、ご飯はもう入らんけど、ソフトクリームなら食べてもいいよ〜。」
…ってサツキさん?、だからダイエットは!?(-.-;)
大満足ランチのあと、ようやくお参りへ。。
いつもの誕生日開運みくじ(正式なお名前ではありません。)を引いて、今年一年の運勢を確認。
「結婚!…良し!」「出産!…女の子って!」
…ってサツキさん?、自分そこ必要!?(-.-;)
お土産用のうずまきもお買い上げ。
やっぱり、うずまきいただかないと!
きみチャン、チョコロールありがと〜(^^)
海鮮レストラン 海鳴り亭
佐伯市蒲江大字蒲江浦 道の駅かまえ内
0972-42-0050(道の駅かまえ)
10:30〜17:00(〜16:00の月あり。ご確認を!)
年末年始休み



「お腹がペコペコ〜…。」のサツキさんf^_^;
お参りの前に、道の駅かまえの海鳴り亭さんでお昼ごはんを。。

私オーダー、琉球丼。
海鮮丼にも惹かれたけど、タレに漬けこんだ琉球が好きなもので…(^^ゞ

サツキさんオーダー、海老天丼。
(フタを開ける前だった

大きなエビの天ぷら!
サツキさんも、大満足の様子でした(^^)
道中、お正月に何を食べたか!?で盛り上がり、終始ダイエットの話をしていたのに…。
「ご飯茶碗2杯分あるやろうな〜。」のどんぶりを、2人ともあっという間の完食です!
イカが甘くて、美味しかった〜(^^)
「お母さん、ご飯はもう入らんけど、ソフトクリームなら食べてもいいよ〜。」
…ってサツキさん?、だからダイエットは!?(-.-;)
大満足ランチのあと、ようやくお参りへ。。
いつもの誕生日開運みくじ(正式なお名前ではありません。)を引いて、今年一年の運勢を確認。
「結婚!…良し!」「出産!…女の子って!」
…ってサツキさん?、自分そこ必要!?(-.-;)
お土産用のうずまきもお買い上げ。
やっぱり、うずまきいただかないと!
きみチャン、チョコロールありがと〜(^^)
海鮮レストラン 海鳴り亭
佐伯市蒲江大字蒲江浦 道の駅かまえ内
0972-42-0050(道の駅かまえ)
10:30〜17:00(〜16:00の月あり。ご確認を!)
年末年始休み
Posted by よう子 at
11:36
│Comments(4)
2012年01月08日
オムライスランチ
ちょうどお腹もすいた時間。
cjoにも載ってたし、せっかく三重町方面に来たのだから…。

ランチは、エイトピアおおの内にある、めし cafe 花 -hana-さん。
久住*フラワーズヴァレー内にある『喫茶 空』さんプロデュースだったので、行ってみたかったんだ〜(^^)
外からでもわかる、たくさんの花々と植物たち。
明るい陽射しが差し込んで、華やかさでいっぱい!

特製オムライス。(スープ付)
‘何食べようかな〜…’と迷っていたら、少し離れたお席から…。
「わ〜!ふわふわ、とろっとろっ!!」
「そうそう、このソースが美味しいのよね〜!」
の大歓声が!!
耳ダンボになってしまい、ついつい同じものをオーダー(^^ゞ

とろっとろタマゴに埋もれた、ハート型のようなカイワレちゃんもカワイイです!
お野菜モリモリのサラダ!スープのお味も好きだな〜。。
行きたいけど、なかなか行けない久住方面。
少し近くなった『喫茶 空』さんの特製オムライス。
うれしいな〜、美味しかったです!(^^)
めし cafe 花 -hana-
豊後大野市三重町内田エイトピアおおの内
080-2775-8787
11:00〜15:00 17:00〜(夜は予約のみ)
月休み
cjoにも載ってたし、せっかく三重町方面に来たのだから…。

ランチは、エイトピアおおの内にある、めし cafe 花 -hana-さん。
久住*フラワーズヴァレー内にある『喫茶 空』さんプロデュースだったので、行ってみたかったんだ〜(^^)
外からでもわかる、たくさんの花々と植物たち。
明るい陽射しが差し込んで、華やかさでいっぱい!

特製オムライス。(スープ付)
‘何食べようかな〜…’と迷っていたら、少し離れたお席から…。
「わ〜!ふわふわ、とろっとろっ!!」
「そうそう、このソースが美味しいのよね〜!」
の大歓声が!!
耳ダンボになってしまい、ついつい同じものをオーダー(^^ゞ

とろっとろタマゴに埋もれた、ハート型のようなカイワレちゃんもカワイイです!
お野菜モリモリのサラダ!スープのお味も好きだな〜。。
行きたいけど、なかなか行けない久住方面。
少し近くなった『喫茶 空』さんの特製オムライス。
うれしいな〜、美味しかったです!(^^)
めし cafe 花 -hana-
豊後大野市三重町内田エイトピアおおの内
080-2775-8787
11:00〜15:00 17:00〜(夜は予約のみ)
月休み
Posted by よう子 at
12:20
│Comments(2)
2012年01月07日
grannyさん SALEの日。
HPでチェック済み!今日がお休みでよかった〜(^^)
grannyさんの初売り*大セールに行ってきました


本日1日のみの大セール。
店内商品(作家さん作品除く)、全て40%オフ!!
お買い得な多肉ちゃんアソートバックや、詰め合わせのカゴバックなどなど…。
‘オーナーさん、ほんとにいいんですか〜!?’と思いながらも、あっちをウロウロ〜…、こっちをキョロキョロ〜…。

一目惚れしたドット柄カップと、優しい手触りのミトンをお買い上げ〜(^^)
いつもニコニコ*気さくに話しかけてくれるオーナーさん。
ステキな雑貨*商品たちを、しかも大奮発のお値段で、ありがとうございました〜!!(^^)
雑貨屋 granny
豊後大野市三重町宮野
080-6425-4787
平日 10:00〜14:00
土日 10:00〜16:00
不定休
grannyさんの初売り*大セールに行ってきました



本日1日のみの大セール。
店内商品(作家さん作品除く)、全て40%オフ!!
お買い得な多肉ちゃんアソートバックや、詰め合わせのカゴバックなどなど…。
‘オーナーさん、ほんとにいいんですか〜!?’と思いながらも、あっちをウロウロ〜…、こっちをキョロキョロ〜…。

一目惚れしたドット柄カップと、優しい手触りのミトンをお買い上げ〜(^^)
いつもニコニコ*気さくに話しかけてくれるオーナーさん。
ステキな雑貨*商品たちを、しかも大奮発のお値段で、ありがとうございました〜!!(^^)
雑貨屋 granny
豊後大野市三重町宮野
080-6425-4787
平日 10:00〜14:00
土日 10:00〜16:00
不定休
Posted by よう子 at
22:30
│Comments(0)
2012年01月06日
お菓子作り*バナナのシフォンケーキ
時間があれば、まだまだ続く、シフォンケーキの練習!

今日は、バナナのシフォンケーキ。
これまでお味見してくれた方々も、そろそろ飽きてくる頃では…??

今日は、バナナのシフォンケーキ。
これまでお味見してくれた方々も、そろそろ飽きてくる頃では…??
Posted by よう子 at
15:25
│Comments(4)
2012年01月05日
お菓子作り*紫いもプリン
抹茶シフォンが焼き上がる間に、もう一品!
ヒロシさんの紫いもが、もう少しあったので…。

紫いもプリン。
めんどくさがり屋なので、潰して残った紫いもの形は残したまま。
風味は、バッチリ!
おいもの繊維質たっぷりだけど…f^_^;
これは、自分用に決定〜。。
ヒロシさんの紫いもが、もう少しあったので…。

紫いもプリン。
めんどくさがり屋なので、潰して残った紫いもの形は残したまま。
風味は、バッチリ!
おいもの繊維質たっぷりだけど…f^_^;
これは、自分用に決定〜。。
Posted by よう子 at
20:46
│Comments(2)
2012年01月04日
お菓子作り*抹茶のシフォンケーキ
あっという間の私の冬期休業。
だんだん冷え込んでくる気候に、おでかけする気力も失せて、お菓子作り。
バニラシフォンも上手く作れないのに…。

抹茶のシフォンケーキ。
抹茶の分量わからず、これぐらいかな…の目分量。
風味はある。抹茶色はないけど…(笑)
だけど、このうっす〜い風味が、抹茶嫌いの方々にもいけるかも!f^_^;
344ちゃん、サツキさん。
お味見、よろしく〜!!
だんだん冷え込んでくる気候に、おでかけする気力も失せて、お菓子作り。
バニラシフォンも上手く作れないのに…。

抹茶のシフォンケーキ。
抹茶の分量わからず、これぐらいかな…の目分量。
風味はある。抹茶色はないけど…(笑)
だけど、このうっす〜い風味が、抹茶嫌いの方々にもいけるかも!f^_^;
344ちゃん、サツキさん。
お味見、よろしく〜!!
Posted by よう子 at
15:10
│Comments(0)
2012年01月03日
新年会*うちカフェ?
きみチャン、のりチャン、かわチャン、タローママに花子ママ。おかえり、佐藤サン(笑)
「新年会は?」のリクエストにお応えして、我が家でうちカフェ?開催〜(^^)
…と言っても、参加者持ち寄りスタイル
おもてなしもなにも出来なくて、ごめんなさい〜f^_^;

うまい棒で遊ぶタロー。

タローの水筒とこれまたうまい棒で遊ぶ花子。
元旦初売り*200円詰め放題でとったうまい棒が、2人のいいおもちゃに!(笑)
(ちなみに、44本詰めたよ〜!)
もうすぐ新しいお友達が誕生予定!楽しみだね〜!(^^)
出会って20年。
声をかければ、誰かれ集まってくれる友達に囲まれて、楽しい新年の幕開け。
みなさん、今年もよろしく〜(^O^)/
「新年会は?」のリクエストにお応えして、我が家でうちカフェ?開催〜(^^)
…と言っても、参加者持ち寄りスタイル

おもてなしもなにも出来なくて、ごめんなさい〜f^_^;

うまい棒で遊ぶタロー。

タローの水筒とこれまたうまい棒で遊ぶ花子。
元旦初売り*200円詰め放題でとったうまい棒が、2人のいいおもちゃに!(笑)
(ちなみに、44本詰めたよ〜!)
もうすぐ新しいお友達が誕生予定!楽しみだね〜!(^^)
出会って20年。
声をかければ、誰かれ集まってくれる友達に囲まれて、楽しい新年の幕開け。
みなさん、今年もよろしく〜(^O^)/
Posted by よう子 at
15:46
│Comments(4)
2012年01月02日
お正月は…。
大晦日からは、この子に振り回されっぱなしの生活でした。。

ココ、おかえり〜!!

わずか半年の間に、随分淋しがり屋さんになって帰ってきたココしゃん。
誰かにとりあってもらえないと、ちょっとご機嫌が悪い様子でした。。
みんなに大好評だったバナナシフォンも、食べれなかったもんね〜f^_^;
また帰っておいで、待ってるよ〜(^^)
a happy new year!
この1年が、幸多き日々でありますように。。

ココ、おかえり〜!!

わずか半年の間に、随分淋しがり屋さんになって帰ってきたココしゃん。
誰かにとりあってもらえないと、ちょっとご機嫌が悪い様子でした。。
みんなに大好評だったバナナシフォンも、食べれなかったもんね〜f^_^;
また帰っておいで、待ってるよ〜(^^)
a happy new year!
この1年が、幸多き日々でありますように。。
Posted by よう子 at
10:55
│Comments(4)