2012年02月22日
寄り道。
宇目からの帰り道、15時のおやつ。

うめソフト*直川まるごと市場。
ほのかなうめ味。美味しいっ!
直川まるごと市場のソフトクリームは、やっぱり一番のお気に入りです!(^^)
お次は、コーヒー?にんじん?
大好きなあずきか??

うめソフト*直川まるごと市場。
ほのかなうめ味。美味しいっ!
直川まるごと市場のソフトクリームは、やっぱり一番のお気に入りです!(^^)
お次は、コーヒー?にんじん?
大好きなあずきか??
Posted by よう子 at
15:10
│Comments(0)
2012年02月21日
パンの店 むぎふくさん。
「少しお待ちください。」
かわいい看板娘ちゃんがお出迎え(^^)
お久しぶりの間に、お姉ちゃんになっていました〜!

パンの店 むぎふくさん。
目的のイギリス食パンをGetして…。

店内で、あんパンとカフェオレをいただきました〜(^^)
薪ストーブの暖かみ。
聞こえてくる看板娘ちゃんのかわいいお歌。
『おもちゃのチャチャチャ』と謎のお歌(笑)。
窓から見える、のどかな風景。
美味しいパンとカフェオレ。
ホッとするひととき。。
お店の方が、何度も「うるさくてごめんなさいね〜!」と言われていましたが…。
いえいえ…、そのあたたかい雰囲気が好きなんです!
帰るときは、看板娘ちゃんがドアをほんの少し開けてお見送り。
どうも、ありがとう(^^)
食パンいただくのが、楽しみだ〜!!
パンの店 むぎふく
佐伯市宇目大字南田原
0972-54-3173
10:00〜17:00
火水休み
かわいい看板娘ちゃんがお出迎え(^^)
お久しぶりの間に、お姉ちゃんになっていました〜!

パンの店 むぎふくさん。
目的のイギリス食パンをGetして…。

店内で、あんパンとカフェオレをいただきました〜(^^)
薪ストーブの暖かみ。
聞こえてくる看板娘ちゃんのかわいいお歌。
『おもちゃのチャチャチャ』と謎のお歌(笑)。
窓から見える、のどかな風景。
美味しいパンとカフェオレ。
ホッとするひととき。。
お店の方が、何度も「うるさくてごめんなさいね〜!」と言われていましたが…。
いえいえ…、そのあたたかい雰囲気が好きなんです!
帰るときは、看板娘ちゃんがドアをほんの少し開けてお見送り。
どうも、ありがとう(^^)
食パンいただくのが、楽しみだ〜!!
パンの店 むぎふく
佐伯市宇目大字南田原
0972-54-3173
10:00〜17:00
火水休み
Posted by よう子 at
15:00
│Comments(4)
2012年02月20日
宇目へ。
雲ひとつない青空、おでかけ日和!
いざ、宇目へ


道の駅うめの第2駐車場。
車を停めぼ〜っと見上げていたら、展望台が見えたので、ちょっくら登ってみました。


壮快!!
とても気持ちのよい景観が広がります!


澄みきった青空にかわいいピンク色(梅の花?)。
お天気がよくてよかった〜(^^)
行ってみる価値アリです!
(注:ただ私が登った道は、大きな石ころがゴロゴロあったり、階段が腐っていたりしていたので、お気をつけください。。)
いざ、宇目へ



道の駅うめの第2駐車場。
車を停めぼ〜っと見上げていたら、展望台が見えたので、ちょっくら登ってみました。


壮快!!
とても気持ちのよい景観が広がります!


澄みきった青空にかわいいピンク色(梅の花?)。
お天気がよくてよかった〜(^^)
行ってみる価値アリです!
(注:ただ私が登った道は、大きな石ころがゴロゴロあったり、階段が腐っていたりしていたので、お気をつけください。。)
Posted by よう子 at
21:30
│Comments(0)
2012年02月18日
ラブレター。
心あたたまる、かわいいかわいいお手紙を。。

(私がお姫様になったらしい…笑)
私もあなたたちが大好きよ。
さぁ、明日は大舞台!
インフルエンザの猛威も吹き飛ばせ!!
頑張れ子供たちっ!!p(^^)q

(私がお姫様になったらしい…笑)
私もあなたたちが大好きよ。
さぁ、明日は大舞台!
インフルエンザの猛威も吹き飛ばせ!!
頑張れ子供たちっ!!p(^^)q
Posted by よう子 at
13:30
│Comments(2)
2012年02月16日
おやつ その2。
ちょっと寄り道、『道の駅みえ』でGetしたものは…。

手づくりよっちょくれだんご。
モチモチおだんごの中身は、あんこと厚切りのサツマイモ!
あんこ好き*お芋好きにはたまりませんっ!美味しかったです(^^)

手づくりよっちょくれだんご。
モチモチおだんごの中身は、あんこと厚切りのサツマイモ!
あんこ好き*お芋好きにはたまりませんっ!美味しかったです(^^)
Posted by よう子 at
13:25
│Comments(2)
2012年02月15日
おやつ その1。
お土産を求め、紺やさんへ。。
バレンタイン前で、目的のラムボールはなかったけど…。

一つだけ残っていた、ティラミスGet〜!美味しかったぁ(^^)
お土産には、マドレーヌを♪
次回こそ、お得なケーキセットをいただきたいな〜。。
お菓子工房 紺や
豊後大野市三重町市場
090-1083-5080
10:00〜
日休み
バレンタイン前で、目的のラムボールはなかったけど…。

一つだけ残っていた、ティラミスGet〜!美味しかったぁ(^^)
お土産には、マドレーヌを♪
次回こそ、お得なケーキセットをいただきたいな〜。。
お菓子工房 紺や
豊後大野市三重町市場
090-1083-5080
10:00〜
日休み
Posted by よう子 at
13:15
│Comments(0)
2012年02月14日
神楽大会と『れとろ』ランチ。
先日の日曜日、フレッシュランドみえで行われた神楽大会に行ってきました!

貴見城*緒方町 緒方神楽
演目内容を見ても、まだまだよくわかりませんがf^_^;
はまってしまう何かを感じるのです。。
Mちゃん。
神楽会館には、いつ行くの?(笑)
その日のランチ。
grannyオーナーさんに教えていただいていたお店を、偶然発見!

れとろさん。
旧長田医院の洋館をそのまま使った、名の通りレトロなお店。
2人仲良く、チキン南蛮御膳をオーダー。
お店裏の、池の鯉を見ていたら…。

はじめに↑コレが運ばれてきて…。(トレー、かなり大きいです!)

すかさず、大皿のチキン南蛮がやってきた!!

あっという間に、テーブルいっぱい!!
チキン南蛮、柔らかくて美味しかった〜!
ちょこんとついた、コーヒーゼリーもお気に入り(^^)
これで、コーヒー付き*850円(税抜き)はお得です!
隣のお席のお客様(おばあちゃま)に、
「私、お腹いっぱいだったけど、全部食べあげちゃったわ〜!」
って言わせた、ちらし寿司御膳も気になるところです…。
れとろ
豊後大野市三重町市場
0974-22-0026

貴見城*緒方町 緒方神楽
演目内容を見ても、まだまだよくわかりませんがf^_^;
はまってしまう何かを感じるのです。。
Mちゃん。
神楽会館には、いつ行くの?(笑)
その日のランチ。
grannyオーナーさんに教えていただいていたお店を、偶然発見!

れとろさん。
旧長田医院の洋館をそのまま使った、名の通りレトロなお店。
2人仲良く、チキン南蛮御膳をオーダー。
お店裏の、池の鯉を見ていたら…。

はじめに↑コレが運ばれてきて…。(トレー、かなり大きいです!)

すかさず、大皿のチキン南蛮がやってきた!!

あっという間に、テーブルいっぱい!!
チキン南蛮、柔らかくて美味しかった〜!
ちょこんとついた、コーヒーゼリーもお気に入り(^^)
これで、コーヒー付き*850円(税抜き)はお得です!
隣のお席のお客様(おばあちゃま)に、
「私、お腹いっぱいだったけど、全部食べあげちゃったわ〜!」
って言わせた、ちらし寿司御膳も気になるところです…。
れとろ
豊後大野市三重町市場
0974-22-0026
Posted by よう子 at
20:10
│Comments(2)
2012年02月14日
いつもコレ。
2月14日。
ヒロシさんには、お決まりのモノを。。

もち吉*ちょこあられ
渡したあとに、私とサツキさんでいただきます(笑)
ホワイトチョコも、バラ売りしてくれないかな〜…。。
ヒロシさんには、お決まりのモノを。。

もち吉*ちょこあられ
渡したあとに、私とサツキさんでいただきます(笑)
ホワイトチョコも、バラ売りしてくれないかな〜…。。
Posted by よう子 at
13:10
│Comments(0)
2012年02月13日
ランチのお誘い。
うれしいお誘い。遅刻してすみませんでした〜

私のリクエスト*第三金波ランチ。

移動して、CAPRIタイム。
3人仲良くケーキセット*イチゴのロールケーキ。
お腹超いっぱいだったけど、やっぱり別腹〜(^^ゞ
もんじゅさん。ekkoさん。
いろいろとお土産までいただいて…。
ご一緒出来て、とっても楽しかったです!(^^)
あれから、おおたけさんの蕎麦が、食べたくて食べたくて…(笑)
第三金波
佐伯市内町
0972-22-5252
11:00〜24:00
月休み
cafe・de・CAPRI
佐伯市中ノ島東町
0972-24-8155
11:30〜20:00(平日ランチ〜14:00)
月休み、月一火曜不定休
さ〜て、たまった日記を書いてかないと…
Yちゃん。私は、元気だよ。


私のリクエスト*第三金波ランチ。

移動して、CAPRIタイム。
3人仲良くケーキセット*イチゴのロールケーキ。
お腹超いっぱいだったけど、やっぱり別腹〜(^^ゞ
もんじゅさん。ekkoさん。
いろいろとお土産までいただいて…。
ご一緒出来て、とっても楽しかったです!(^^)
あれから、おおたけさんの蕎麦が、食べたくて食べたくて…(笑)
第三金波
佐伯市内町
0972-22-5252
11:00〜24:00
月休み
cafe・de・CAPRI
佐伯市中ノ島東町
0972-24-8155
11:30〜20:00(平日ランチ〜14:00)
月休み、月一火曜不定休
さ〜て、たまった日記を書いてかないと…

Yちゃん。私は、元気だよ。
Posted by よう子 at
15:20
│Comments(2)
2012年02月09日
お菓子作り*ブラウニー
344ちゃんが「14日、差し入れ待ってるよ。」なんて言うから…。
数少ないチョコレシピの中から、練習!練習!!

ブラウニー。
ぼ〜っと見てたら、少し焦げたf^_^;
数少ないチョコレシピの中から、練習!練習!!

ブラウニー。
ぼ〜っと見てたら、少し焦げたf^_^;
Posted by よう子 at
14:55
│Comments(2)
2012年02月06日
カナールランチ
しばらく神楽大会を楽しんだあと、ランチはカナールさんで。。

メインを選べるランチセットをオーダー。

お野菜モリモリサラダと大好きドレッシング。

迷わずコレっ!
いつもの、海の幸山の幸グラタン!!(海〜山〜が反対かも…です
)
パンは、バター付orガーリックを選ぶことが出来ます。
美味しいんだな〜。。大好きです!(^^)
これに、コーヒーor紅茶付きで1050円!
Mちゃんの顔パスで、おかわりコーヒーもいただけて、大満足ランチでした!!
Mちゃん、ありがと〜(^^)
そうそう!フェルメ*タルトをいただくのを忘れてたねぇ…(笑)
カナール
佐伯市内町
0972-23-6522
12:00〜14:00(LO)
17:00〜22:00(LO 21:00)
不定休

メインを選べるランチセットをオーダー。

お野菜モリモリサラダと大好きドレッシング。

迷わずコレっ!
いつもの、海の幸山の幸グラタン!!(海〜山〜が反対かも…です

パンは、バター付orガーリックを選ぶことが出来ます。
美味しいんだな〜。。大好きです!(^^)
これに、コーヒーor紅茶付きで1050円!
Mちゃんの顔パスで、おかわりコーヒーもいただけて、大満足ランチでした!!
Mちゃん、ありがと〜(^^)
そうそう!フェルメ*タルトをいただくのを忘れてたねぇ…(笑)
カナール
佐伯市内町
0972-23-6522
12:00〜14:00(LO)
17:00〜22:00(LO 21:00)
不定休
Posted by よう子 at
13:30
│Comments(0)
2012年02月05日
第二回佐伯三の丸神楽大会
大手町特設会場で開催された、第二回佐伯三の丸神楽大会に行ってきました!

まさかMちゃんが、神楽に興味あるとは!
付き合ってくれて、ありがと〜!!(^^)

貴見城(きけんじょう)*庄内子供神楽愛好会

御綱(みつな)*直川佐伯神楽保存会
(見えにくいけど、綱切ってます。)
元々、神楽に詳しいわけではありません。
演目の内容を見ても、目の前でその舞いを見ても、正直なところちんぷんかんぷんでしたが…f^_^;
迫力。受け継がれていく伝統を直に感じられて。
地域それぞれの神々の舞いに、あっという間に引き込まれていました。
仕事もあったので、夜神楽は見れなかった〜(:_;)ザンネン!
Mちゃん、写メありがと〜!
幻想的な雰囲気が伝わってきたよ〜。
やっぱり、見たい!第三回は、必ずっ!!

まさかMちゃんが、神楽に興味あるとは!
付き合ってくれて、ありがと〜!!(^^)

貴見城(きけんじょう)*庄内子供神楽愛好会

御綱(みつな)*直川佐伯神楽保存会
(見えにくいけど、綱切ってます。)
元々、神楽に詳しいわけではありません。
演目の内容を見ても、目の前でその舞いを見ても、正直なところちんぷんかんぷんでしたが…f^_^;
迫力。受け継がれていく伝統を直に感じられて。
地域それぞれの神々の舞いに、あっという間に引き込まれていました。
仕事もあったので、夜神楽は見れなかった〜(:_;)ザンネン!
Mちゃん、写メありがと〜!
幻想的な雰囲気が伝わってきたよ〜。
やっぱり、見たい!第三回は、必ずっ!!
Posted by よう子 at
13:00
│Comments(0)
2012年02月03日
すぷれもタイム
カランコロンカラ〜ン。。
扉を開けたときの音も、いいカンジ♪

「イチゴは始めたばっかりだから、そっちがいいよ〜。」
奥さんにオススメされた、カボチャパフェ。
濃厚なカボチャのモンブラン。
残りは、大好きバニラアイス!
さすがに、冷え冷え
(笑)美味しかったです!(^^)
『ザ・喫茶店』と思わすような、レトロな雰囲気のすぷれもさん。
ご主人さんと奥さんの、たわいのない会話が聞こえてくるのもナイスです!
帰り際の「お疲れさま。」も、なんだかうれしい。。
また行こ〜〜っと!(^^)
コーヒーショップ すぷれも
大分市萩原
097-551-5877
10:00〜23:00
木休み
扉を開けたときの音も、いいカンジ♪

「イチゴは始めたばっかりだから、そっちがいいよ〜。」
奥さんにオススメされた、カボチャパフェ。
濃厚なカボチャのモンブラン。
残りは、大好きバニラアイス!
さすがに、冷え冷え

『ザ・喫茶店』と思わすような、レトロな雰囲気のすぷれもさん。
ご主人さんと奥さんの、たわいのない会話が聞こえてくるのもナイスです!
帰り際の「お疲れさま。」も、なんだかうれしい。。
また行こ〜〜っと!(^^)
コーヒーショップ すぷれも
大分市萩原
097-551-5877
10:00〜23:00
木休み
Posted by よう子 at
15:22
│Comments(0)
2012年02月02日
スノーマン
職場裏は、あっという間の雪化粧でした。。

やっぱり作るよね〜…(^^)

Mちゃん愛車のてっぺんに内緒で作っていたら、実はずっと見られてた(笑)
「早く雪だるま作りたい〜!」
ワーワー!*キャーキャー!、はしゃぐ子供たち。
「寒い。」と言って、泣き出した子もいたとか…(笑)
そして、雪に挟まれた番匠川もまた、めったに見れないもので、目を奪われました。。

やっぱり作るよね〜…(^^)

Mちゃん愛車のてっぺんに内緒で作っていたら、実はずっと見られてた(笑)
「早く雪だるま作りたい〜!」
ワーワー!*キャーキャー!、はしゃぐ子供たち。
「寒い。」と言って、泣き出した子もいたとか…(笑)
そして、雪に挟まれた番匠川もまた、めったに見れないもので、目を奪われました。。
Posted by よう子 at
20:10
│Comments(4)
2012年02月02日
Pickup Artist展

アートプラザ(2Fアートホール)で行われていた、Pickup Artist展に行ってきました。
一作品に近づき、遠くから全体を見つめる。
なにかの思いが湧いてくる。
魅了される、アーティスト達の表現。
会場を、何回グルグルしたかわかりません(笑)
せっかく行ったのに、その日にあるギターライブに気づかなかった〜(:_;)私のあんぽんた〜ん!

帰り際、ミュージアムショップ横で、『旅手帖beppu』発見っ!!
一気に3冊、Getだゼ〜〜!!
Posted by よう子 at
08:00
│Comments(0)